2017/02/13

おもいでばなし。つづきの5。

思い出話を続けます。

私は中1で部活を辞めて、なんかよくわからない病気になって、欠席が増えました。
持病の喘息もあるのですが、月に一度は風邪をひくのと、原因不明の白血球増加、原因不明の黄疸など、いろいろありました。
今だから精神科の医師に聞いて分かりますが、私はあの頃明らかに精神を病んでいました。
どうやら、通ってた病院から精神科の受診を勧められたっぽいのですが、私の父母世代にとっては、自分の子供が精神病院に行くなんて恥!ありえない!みたいな感じで。
診察後、母だけ呼ばれて、戻ってきて
「精神病院に行けって言われちゃった。留年して入院する?」
と、言われました。
入院はしたかったです。
心の底から。
親と離れられるなら今すぐにでも入院したいとずっと思っていました。
児童養護施設でもいい。とにかく親がいないところで生活して、今の学校に通いたい。
中学校留年は、嫌だな...
親から離れた施設に入って今の中学校に通いたいな...。

「学校には行く。」

それしか言えませんでした。
本当のことを言ったらまた殴られて、存在全否定されて罵詈雑言、大変なことになりますから。

白血球増加は、内臓で何かしらの問題があるのだろうといろいろな検査をされましたが、何も見つからず。
毎週、火曜日だったかなあ。朝一で病院に行って、血液検査されて、遅刻して授業に加わる日々が、数ヶ月ありました。
教師には周知してもらってたので、2時間目くらいの途中ににヌルッと教室に入っていました。
検査とかの事情によって決まった時間に学校に行けるわけではなかったのですが、病院の受付開始時間に行くには、登校時間に家を出てもちょっと早くて。
いつも通りに支度を済ませて病院に向かうまで時間があったので、自室のブラインドの隙間から外を見ていました。
Y君が通るからです。

うちは谷間の団地だったので、小学校も中学校も直線距離は近いのですが、谷を登らないといけなくて、ショートカットのルートがありませんでした。
私とY君は、逆の方向から谷を登るルートを選んでいました。
Y君は、私の家のある建物の前を通るルートを使っていました。
私が普通に登校したら、すれ違うルートでした。
(近所で行き先同じなのに逆方向の登校ルートって、今思うと不思議だな。)
何時にそこを通るのかは分かっているので、暇を持て余しながらブラインドの隙間からY君が通り過ぎるのを見るのが週に一回の楽しみでした。
お花畑な私のアタマ。
私がブラインドの隙間から見てるのに気づいて、こっちを見た気がする。
それを感じて、元気が少しだけアップしました。

病院の診察を終えて、次の授業との合間の時間に学校に着くのがベストタイミングでした。
シレっと2時間目だったか3時間目だったかの授業の頭から「さっき来ました〜!」と言えるのが楽。
そして、そのタイミングだと、Y君のクラスの男子が体育の授業で昇降口から外に移動するのとすれ違えたのです。
Y君のクラスの社交的な男子の中には
「お!? namiさん今来たの?遅刻かよ?」
「うん、最近は病院に通っててね、この時間になっちゃうの。」
「そうなんだ。早く元気になれよな!」
「ありがとう。(^ ^)。がんばる。」
そんなフレンドリーな子もいました。
Y君はそれを少し離れたところから見ていました。
午前中に2回、Y君の顔が見られる。
幸せでした。
唯一の心の拠り所でした。
一言も言葉は交わさないんだけど、ちゃんと私のことを見てくれているような安心感がありました。

次くらいでしめます。


にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 

0 件のコメント :