2019/05/31

増えてゆくライトニングケーブルと、私の生い立ちの愚痴。

私は本業はフリーランスなので、毎回あっちこっちに行ってます。
グダグダした時間が多い時もあれば、嵐のような時もあります。
食事の時間は各自で一瞬。
一瞬すらない時もあるので、ポジションによってはリハや本番こなしながらお弁当を呑み込んでいます。
唐揚げは飲み物です!
ごはんは噛まずに飲み込めることを、この業界の勉強をはじめてから学びました。
腹減った!
弁当きた!
時間ない!
食べなきゃ死にそう!
吞み込め!!!

拘束時間が長くても時々は気を緩められる現場の時は、スマホで気分転換。
電波が入らない環境の時もありますが〜。

自分の居場所のあたりに電源取れるところがあったら、そこで充電させていただき。
なければ、モバイルバッテリーでなんとか過ごします。

撤収時がドタバタな時が多く、私はおっちょこちょい。
ある時、次の日の支度をしていたら、充電グッズ用ポーチにライトニングケーブルがない!!
何故だ!!
前回はモバイルバッテリーで充電してて、撤収がバタバタだったのでモバイルバッテリーはポーチに入れずカバンに突っ込んであったんだけど、ライトニングケーブルがない!!
私のiPhone6sPlusはそろそろバッテリーの持ちが悪いので不安。
なので、家で使ってる1mくらいのを持って行きました。

コンセントから取る時は1mくらいあってもいいんですけど、モバイルバッテリーと一緒に持ち歩くには長すぎる。
そして、もし家で使ってるライトニングケーブルまでもなくしたら、コンビニに売ってはいるけど好みのものはないだろう!!
その時になってから買いに行くのはめんどくさいし!!!

で、慌てて短めのケーブルを電器屋さんで購入。

その翌週くらいに。
iPhone用の電源アダプタ(純正)と、買ったばかりのライトニングケーブルがない!!!

初めて行った会場で、壁から電源もらったのは覚えてる。
撤収時に回収しないで帰ってきちゃった???

なくすペース早すぎるよ!!

持ち歩き用の電源アダプタがないと困るので、またまたアダプタとライトニングケーブル購入。
私はなんてアホなんだ。



言い訳なのですが、私の親は両親共、整理整頓が全然できない人で。
母は。
無計画に押し込む。
水屋も押入れも、置き場所なんて観念ゼロ。
突っ込んで扉が閉まればオーケーな人。
当然、取り出すたびにいろんなものが雪崩れ落ちてきて

「ぎゃー」

時にはお皿が割れ。

「高いものから割れるの〜!!!」

やつあたりされるわたしたち。
母にとって台所は、隠れてタバコを吸う聖域だったので、子供が足を踏み入れるとタバコのことがバレるから(もうとっくにバレてるんだけど)なんにもさせてもらえませんでした。
お料理は何一つ教わっていません。
筑前煮だけは、材料と味を考えて、近い味になってると思います。
妹は、結婚を前提に同棲するまで、サラダのトマトを切るくらいしかしたことないです。
家事何にもできないし、一緒に住んでる人にどう気遣いをしたらいいのか全くわからないので、結婚前に同棲でもしてみないと妻として何をするべきかと、それによって破談になるかもしれないという悩みを、初めて妹から私に「相談が」と場を設けて語られました。
やはり同棲は反対されたそうですが、強行して、子供は授かれていませんが幸せそうにしています。
やはり「孫の顔を...」という話をされるのが辛いそうです。
そりゃそうだろな...。

私は青椒肉絲が好きで、母もよく作ってくれたのですが、食べるタイミング考えずに大量に作って放置しているので、脂ぎった汁気に浸かった、ピーマンと牛肉の煮びたしみたいな料理でした。
それを一週間くらいかけて食べさせられます。

私も妹も、ほんとに一つも、母の味を継承していません。
絶対やらせなかったから!!!
私なんか、何かの都合でおにぎりを持っていかないといけなくて
「炊けたご飯半分おにぎりにするね。」
と申しましたらば。

「炊きたて熱々を握らないと形にならないわよ!あんたなんか熱さに耐えられないでしょ。」

なんだよそれ。
学校では適度に冷ましてからおにぎりするの習ってるよ。

「それ嘘!あんたには無理!!」

学校ではやったんだってば。

「学校が絶対じゃない。できるもんならやってみろ。」

と、今まさに炊き上がったあつあつご飯を炊飯器から直で素手で握らされました。
熱いのは当然なのですが、たかがおにぎり作るのに、実の親になんでここまで嫌がらせ受けなきゃいけないの??と悲しくなって泣き出してしまったら

「それ見たことか、熱くて泣くくらいなら最初からやるな!あ〜みっともない、情けない、これだからうちの恥なんだよお前は!!!呆れるわ!!他所様と関わる資格はない!!身の程を知れ!!!!」

はい、何言ってるのか無茶苦茶です。

友人たちが、お母さんと一緒に夕飯作ったとか、お菓子を作ったとか言ってましたが。

私たち姉妹は一度も経験ありません。

以前も何度か書いたと思いますが、雨が降ろうが台風が来ようが、私が学校で怪我をして歩くのが大変でも、一度も迎えに来たことはありません。
お願いの電話をしても毎回

「めんどくさーい。濡れて帰って来れば〜。」
「怪我?知らないよ。自分でなんとかしなさい。めんどくさい。」

わたし当時酷い喘息持ち。
妹は小柄。
私も妹も子供がいませんが、幼い我が子にそんな態度ができる感覚が理解不能です。
(医者曰く、相当な虐待に値するらしい。)

高校の時初めての『ものもらい』でお岩さんになっても、付き添いなし。
切開が必要になったのですが保護者がいないので、電話で確認したんだっけな。
眼帯血まみれで、たしかあのときは他に帰宅手段がなかったので片目で自転車で帰りました。


話が大幅に反れててすみません。
父は何を収納するかの計画性皆無のままテキトーに棚とか引き出しとか作るけど結局無計画なので収納に不適当で、ゴミと化す。
いらないものをどんどん買う。
オーブントースター持ってるのに、なんで私用に勝手に買う???
「いらないよ。」
と言うと
「せっかく買ったんだからせめて受け取ってよ。」

「い・ら・ん!!!!一人暮らしでオーブントースター2台もいらんわい!!ゴミ寄こすな迷惑千万!!!」

こういう親で。
(私は電子レンジ調理の味が好きじゃないので、家には20年以上電子レンジがありませんが上記の案件はオーブントースター。持ってるっちゅーやつ。)

こんな育ち方をしたので、自分の持ち物の管理はほんとに苦手なんです。

「片付ける」=「突っ込め!!」

でしたから。。。

そんでもって私は典型的なB型なので、A型の人に怒られないように、仕事先とかでは気をつけます。
...だけど、自分の持ち物管理が無茶苦茶です。

話は戻って、アダプタと短いライトニングケーブルを買ってきて、本業仕事の荷物を整理していたら。

違うポーチに入れてあるのが見つかっちゃいました。
そうだった。移動する時に専用ポーチを出すのがめんどくさくてこっちに突っ込んだった。
ありゃ〜。

と思った翌日、また本業用バッグを整理してましたら。
最初に無くしたと思ってたライトニングケーブルが見つかりました。

あああ。
いつからそこにいたのよ。
ずっと探してたのにっ!!

50cmくらいのライトニングケーブルが3本になってしまいました。

私は「片付けられない女」だなあ。
と思って、神経科の主治医に何度かお話ししたのですが
「本当に片付けられない人は、片付けられてないことを全く気にしない!片付けなきゃ!と思ってるならぜ〜んぜん気にしなくていい。普通よ普通。」

と、言われました。

生い立ちが悪いとわかったなら、自分を育てた人とは全く関係ない方に指導いただくべきだと実感しています。
私は閉じ込められていたので、10代までは井の中の蛙でしかいられませんでした。

古希を過ぎ、3年くらいの社会人経験ののち転勤族の父に嫁ぎ、九州男児の父に、女は働くな的に言われたらしいのはともかく、それを娘に愚痴られても困るし、離婚したいの。って娘に言われても、「どうぞ。ぜひお早めにどうぞ。」としか言えなかったし(言ったんです♪)お友達が1人もいないのはあたりまえな頭の固さ、というかぶっちゃけ大たわけの母。
ろくすっぽ働いてないし、健全な子育てしてないし(虐待してたし)友達いないし、父が気を遣っても何やっても文句しか言わないし、それなのに年金はしっかりもらってる。
しあわせな年代ですねぇ。
あたしゃ養ってくれる旦那いないし(まともな人見つけるのめんどくさいしどのみちめんどくさいから結婚はしないよ)年金もたぶんもらえないから、おばーさんになってもできる仕事を開拓中。
それさえも
「お金かかるならやめなさい」
収入源の可能性をなにもかも絶って老後を1人で生きていけると思ってるおしあわせな世代ですねぃ。

9月に45歳になります。
自分を、変えますよっ!!!


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/28

国賓を迎えるということ。

仕事で、国賓をお迎えするところに2回行ってきました。

最初に仕事の依頼が来た時、現場の場所を聞いて

「...はあああ??

と思いました。
何すんの?
何すんの???

なんだかよくわからないまま行ったら、びっくりするくらいシンプルで「これ、いる??」と思うほど地味なことしかしなくて。
ただ、古いうえ貴重な重要建築物なので搬入にとんでもなく時間がかかり。
ホテルではないので、普通のホテルにはある機構も機材も一切ないから、全部持ち込み。
私の場合、省庁の下請けの下請けの下請けの...玄孫受けより下ってなんだっけ。
まあとにかく下っ端で行ってきました。

お役所仕事あるあるなので、何の仕事なのかわかった瞬間に覚悟してましたが、まー、グダグダでした。
設営日と本番日の間にもう1日あったのですがわたしは行かず。
数いる船頭の対応に、えっさほいさ対応し続けるだけなんだそうで。

芸能イベントと違って、早い時点で決められないことは多いとは思うのである程度は仕方ないのですが。
決定権を持ってる人が誰なのかぜ〜んぜんわからないのでグッダグダ。
しかも相手国スタッフからも好き勝手要望が来て
「んでもってあんた誰。」
と思いながら、日本の、私より上の立場の人に
「こうやれって言われたからやるよ?あの人誰?」
と確認しても
「わかりません。とりあえず対応お願いします。」
...はあそうですか。ははははは。

まあそんなかんじで、本番日も、メインの中継が行われる部屋でなんか注文が来たらしく呼ばれ。
チーフは別部屋対応に行ってて、人が多すぎてチーフが抜け出せなくなったので、トランシーバーで
「なんかよくわかんないけどとりあえず言われた通りやっといて〜。」

と指示されて、やったことの、わけのわからなさってば!!

「おまえ誰やねん!」

って、舞台だったら舞台監督に確認すればいいのですが、こういうときは舞台監督の立場の人がいなくて、「俺の言うことを聞け」的な人がわんさかいて、どうしても無茶苦茶になります。
あんまり詳しくはお伝えできないのですみません。。

まあ外国人が好き勝手要望言ってくるのはよくあり。
あの人たち、何にも臆せず英語でじゃんじゃん注文つけてくる...他の会場でもそんなもんです。

その部屋では、なんか偉ぶってる日本人のおじさんがこっちにいちゃもんつけてきて。
あんた誰。
と思いながらも、こっちのチーフが「対応しといて」と言うならしょうがないからやったら。
偉ぶってる日本人のおじさんと日本の中継カメラさんがこっちに言ってくる要望が正反対。
おい。
こりゃカメラさんが言ってることが真実でしょ。

私「どっちにしましょ!!」
おっさん「昨日の明るさ!」
私「昨日の明るさこれです!」
おっさん「明るすぎる!」
私「これ昨日のゲージですよ。じゃあ下げますよ?」
カメラさん「暗すぎます!!!」
私「じゃあ上げますよ?」
おっさん「明るすぎる!暗くてもカメラの調整で何とかなるでしょ。下げて。」
私「下げましたよ。」
おっさん「うん、これでい。あとはカメラ側で調節できるでしょ。」
カメラさん「できません!!照度が足りません!!」
私「じゃあ戻しますよ。これで写ってます?」
カメラさん「これなら大丈夫です。」
私「じゃあこれで決めときまーす!」
(と言っておっさん無視して退出。)

こんなのが延々と、です。

プレスとか関係者が、パーテーションなどなど無視して突っ走ってくるので、機材を蹴り倒されないようにガードするのが本番中の主なお仕事でした。
プレスは我先にと突っ込んでくるので、ある場面では機材を守る(倒れたら部屋に傷をつけて大騒ぎになるし)ために機材の横に立ってるのですが、プレスの入ってくる勢いが、通勤時間帯の電車にダッシュで入ってくるみたいな勢いで私はあっというまに押され、機材が蹴られたり倒されたりしないように人間バリケードをしたもののよろけて、触ってはいけないことになってるところに手をついて、満員電車で自分のスペースを確保するのと同じパワーで、押されても押し返しました。
...それにも限界があるもんで...
SPさんと、相手国の方がすぐ察してフォローしてくれました。
それでも蹴る人は蹴る...
こっちは蹴られたくないから、機材の、蹴られそうなところに自分の足を置いてガードするのですが、そんな私の足を踏んで
「なんか踏んだ。何?足?なんで?邪魔なんだけど。」
というオーラを飛ばしてくる連中(たぶんプレスじゃなくて興奮してる省庁関係者、特に女性)がすごい数いて

「おまえがこれ以上なにも考えずに動いたら大惨事になるから私はおまえに足を踏まれても文句言わないでここをキープしてんだぞボケ!機材セッティング事情考えろ!」

...と、言いたいのを耐えたのでありました。
ほかにもツッコミどころたくさんでしたが、パレスはとっても美しかったです。
いつか見学に来ようと思います。

西洋かるたさんは、突飛なこと言って実行しちゃうからすごいなあとおもいます。
質問にもサラサラ答えるし。
融通きかせて。
おなか弱い人は、質問されても

「最初に言うたやんけ、さっきも言うたやんけ、質問の答えになってないやんけ。」

状態で、ほんとになんでこの人選んでるのわたしたち。。。
と心底思いました。

あーそれにしても国賓来るたびにこんなことしてるとは。
大変でした。
いい経験になりました。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/25

『石窯パン工房 サンメリー』で朝ごはん。

久しぶりに武蔵小金井で仕事があったので、2年前に続いて『石窯パン工房 サンメリー』で朝ごはんを食べました。


何も言わなかったけど自動的にいちごジャムが別添。
バターは塗ってあります。
これがまたこの日はとてもたっぷり塗ってあって、口元に運ぶまでにバターが滴り落ちるくらい、たっぷり。
だから、ジャムいらないです。

サックサクのパン。
しょっちゅう行ってるプロントのモーニングも好きですが、パン生地が全然違うこちら、大好き。

サラダも美味しい。

千葉にもモーニングをイートインできるサンメリーが欲しいよう!!
私は好んでパンに飛びつく方ではないのですが、このトーストは好きすぎて困る。

このあとのお仕事もがんばりましたよぅ。
本番中小さな地震がありましたが、たいしたことなくてよかったです。

朝ごはん放浪楽しいんですよ〜!
家族のいる方には難しいでしょうけど、たまには家族で外食モーニングなんかいかがでしょう。
...愛知県あたりでは普通にやってそうだなあ。

サクサクトースト。
早くまた食べたいよう!!


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/23

バイトでからだ痛い。

アパレル倉庫バイト、まだやってます。

一回、同じところから派遣されて違う現場に行ったのですが、まあ悪いところではなかったのですが交通費がかかるし(一定額まで支給されるけど、高額な路線なので足りない。)もうよっぽどのことがない限り行きたくない。
...というのも、本業で常連のところと近すぎるから!!
知られてもいいんだけども、なんかいろいろめんどくさいから。

それで、4月から行ってるところに10回以上は行きました。
いろいろ言いたいことはあるんだけども、ラッキーな状態かも。

現場で実質権力を持ってるクライアントのボス的な方さまは、こわいんだけど、理不尽なことは絶対に言わないし、言い方キツくても正論だから反感持ちようがないし、派遣スタッフでもすぐ顔と名前を覚えて、名前を呼んで指示をするし(これってすっごいことです。)きちんと仕事をするスタッフには時々デレてみたりするし、なんかほんとすごいんです。
なにかと喧嘩腰の意識を持ちやすい私が、言い返すべきことが皆無なので素直に従っておるのです。

登録してしまった派遣会社は、ベンチャーで、ツッコミどころがありすぎなのですが、それだからなのか何なのか現場に来るスタッフは極々まともな若者ばかりで、私が行っている現場は、一回だけ行ったところより断然態度の良い人ばかり。
倉庫とか工場とかでは駒としてこき使われるのは当たり前でしょうし。
達成感がないので振り込まれたギャラで満足するしかないのもしょうがない。
最初の頃は商品の可愛さとかを楽しんでいましたが、そんなことはもうどうでもよくなってきましたw

10回以上来てるなら、処理能力を上げろってな。
先日は私待ちになってワーワーなってたそうで。
倉庫は広いから、私がどこにいるのか探すのは超大変なんです。
なんかへんてこな商品がわんさかあって、時間がかかっちゃったんです。

「も〜!Namiさん待ちだったんだから〜!!」
「すんません、でかいタコとか熊とかと闘ってたら時間かかっちゃいました。」
「...ふふふ。」

ふふふ。で済ませてくれたので。
ああやっぱこの人ちゃんと仕事できる人だなあ。と思いました。
私がサボってたわけじゃないことを理解してくれてるんだな、けどもっと早い方がいいんだろうな、とはいえ限界あるぜ〜。
ってことをいちいち言わなくても、真面目にハキハキした態度でやってれば大丈夫な指示者。
ずーっとあそこに直雇用でいる人はいろいろ溜まるかもしれませんが、派遣で行く分にはきっぱりした態度のクライアントなので、慣れれば楽しいかもしれないです。

でも、ずっとは行きたくない〜。
夏絶対猛烈に暑い!!!

ま、私は6月もだいぶ暇なのでエントリーしました。
だけども2日連続で行くともう身体中バキバキ。
もっと体に負担をかけずに動くコツがあるはずだ。

着物のローンを払わないといけないですしね。
税金も払わなくてはならないですしね。
老後のための貯蓄も必要ですしね。

明日から来週半ばまで本業でパツパツです。
もう二度と経験しないかもしれない現場もあり...。

体が資本!!
働く中年。
適当に頑張ろう。
燃え尽きちまったらなにもかもが無茶苦茶になるんだからさ。


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/22

京成バラ園 2019年ダイジェスト 2

5月の夏日の京成バラ園。
いくつか写真をご紹介して、今年分は締めようと思います。

薄ピンクのバラの向こうに、色とりどりのバラが咲いています。


黄色いバラの花言葉はあまりよくない意味を持ったものが多いのですが、美しいんだから、おいときましょ。


下の写真のバラは本当に見事でした。
真紅のバラと、眩しいほどに鮮やかな黄色のバラ。
こんなに強い色が出るバラもあるのか。


バラのアーチは乙女の憧れですよね。
京成バラ園に行けばたくさんありますよ!!
なんて夢見心地な風景なんでしょう!!

はい。
お客さんたくさんいるし、うるさい人たちもいるので、雑音を滅して心をクリアーにして見とれましょう。
後ろで焼きそば食べてる人がいても、気づいてないふりをして視覚と嗅覚を研ぎ澄ましましょう。
...嗅覚から焼きそばの香りが入ってくるけどね。


奥の方に行くと、せせらぎと池がありまして、ここにレジャーシート敷いてお弁当食べてるピクニック的な方がたくさんいました。
いいのか。


はぁ〜
今シーズンにもう一回行きたいなぁと思ってます。
しあわせ...


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/20

京成バラ園 2019年ダイジェスト 1

京成バラ園の花盛りに何度か行って気づいたことがあります。

大物の位置はたぶん変わってない!!

...
あたりまえかもしれませんがーっ。

お前は樹じゃろう?
まるでクリスマスツリーのように仕立てられたバラの樹じゃろう??



てほどでっかいこういうの、
つるバラなんだぜ...


ひとつのつるから、さまざまな色の花が咲く「ふれ太鼓」は、何度見ても圧倒されます。

バラといえば、昭和の少女漫画のバックによく咲いてたこんなバラ。


オスカル達が背負ってたバラもこういう、花弁がくるっと反って鋭角的なバラだったかと思います。


こんな薄ピンクのバラ、夢のようですよね。
ルイ16世当時、つまりアントワネットの頃、ベルばらの頃はまだこういう花弁がつんつんしたバラはなかったらしいです。


上の写真のバラが説明に適しているかどうかは置いておいて、ベルばらの頃はこういうこんもり丸いバラだったそうです。
この薄紫のバラは結構大輪でした。
京成バラ園にはイングリッシュローズとかオールドローズとかいろいろあるので、あっちこっち見てください。
ガイドツアーも6/9までやっているので、公式サイトで日程をご確認の上参加することをオススメします!!
私は未体験です!!



昨今のガーデニングブームのおかげか、よくわかりませんが最近はイングリッシュローズやオールドローズを手に入れやすくなってて困ります。
上の黄色いバラは、品種名は全く覚えていません!!
けど写真を見るとわかると思いますが、上の方でお示しした、鋭角的な花弁と違ってまるっこい花弁であることと、花の中心がひとつではないことが大きな特徴です。
説明が適切か自信がありませんが、鋭角的なバラのつむじが1つであるのに比べると、オールドローズ、イングリッシュローズなどには、つむじが4つあるようなかんじ。
もこもこ咲いて、香りの良いものも多いです。

育てたいバラに全部手をつけると広大な敷地ととんでもない労力が必要なので、自宅ではお気に入りをいくつか栽培してみて(ベランダでもできますよ。初心者向けのなかで一番好きなのを選んでみてください。HTもできますが個人的にはFLがオススメ。つるバラも、あさがおに使う支柱みたいなのがあればできます)!

あと、名前萌えで始めるのも縁だと思います。栽培が多少難しくてもその名前のバラを育ててみたいのなら初めてみていいと思います。
枯らしちゃってもね。
植物ってそういうもの!
枯らしちゃって悲しかったら、反省しつつまた苗を買えばいいんです。
そこが動物ペットとの違い!!

もう少し写真があるので、次回に続きます。



にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/19

花を召しませ 京成バラ園へ行くべし!2019年5月。

あらま、2年ぶりでした。京成バラ園へ行ってきたの。
2017年は2回行ってます。

こちら



こちら

で、書いてます。

2年前はベルばらとコラボしていました。
今年は特にそういう園芸とは普段無関係な人へのアプローチはない感じでしたが、満開のバラを見ながら喧嘩する人はいないのね。たぶん。
帰ってからは知らんよ。


快晴、を通り越して夏日の五月の平日。
入園してすぐに、むせるほどのバラの香り!!

関係ないんですけど、私は電車と徒歩で行ってるんですけども、駐車場もそれなりにあるんです、ここ。
ピーク時は満車になるかもですけども。
今回行ったら、いちばん入場口に近いところに、真っ赤なフェラーリが止めてありました。
わお。
どのお客さんが持ち主か知りませんけど。
そしたらもっと関係ないんですけど、帰りに家の近所の接骨院に黄色いフェラーリが止めてありました。
あれ?
なんで?
さりげなくすごいもんに乗ってるのねみなさま!!!
わたくしのような、東葉高速線の運賃の高さに文句言ってる庶民にはわからんことですわ。


この日は本当に直射日光が肌に刺さるような日差しでした。
日傘はバラ園でも貸し出ししているようです。
写真も撮りながら見たい人は、傘が影になってめんどくさいのでお勧めしませんが、肉眼と香りで楽しむ方は、いざというときは係の人に聞いてみるといいかも。

まーほんとにこの日はほぼ満開で。
フォトジェニックなお花達がいっぱいで大変です。

バラ好き素人から申しますと、バラの形状と品種名を覚えようとしても、無駄です!!!
こういうところではとりあえず好きなお花を見つけて、それをよ〜く記憶しておいて、また来た時に「やっぱり君だね!」的な。ふうにしか。
そして、家でも庭やプランターでそれなりに育てられるのですが、
「初心者向け」
と、書いてあるのを強くお勧めします。
そして個人的には、一般家庭で大輪を楽しむにはでかすぎると思います。
最初は、初心者向けの中輪のFLが、個人的にはオススメ。
丈夫なヤツは何にもしなくてもFLならモシャモシャ花咲きます。
アオムシいっぱいついてても咲きます。


バラ園のバラは、もう「樹」じゃありませんか。
というのがたくさんあります。
そりゃ世界に誇るプロの園芸屋さんのバラ園ですからね。

そして、バラのネーミングには、人の名前をつけたのが多いんです。
それも鑑賞の楽しみでもあります。
上の白いバラはたしかマリアテレジアだったと思います。
なんかとっても強そうだったんです。

フォトジェニックな場所がたくさんあるし、バラ園としても花壇の中に入らなければと許可しているようなので、私が文句言える立場ではないとは思うのですが、こういうところに極端なコスチュームプレイをした人たちが写真撮りあってたり、なんぞお人形さんと小物を広げてのんびり写真撮られると、いい気分はしないです...。
こういう時期ですのでマスコミの撮影はちょいちょいありますが、ウエディングドレスみたいなのを着た人にじっくりのんびりウフフアハハと陣取られると、早くどいてくれと思ってしまう私は心狭いでしょうか...。
あ、でも、普段は見かけない真っ白なワンピースを着た人を、バラ園ではしばしば見かけますが、それは好きです。
オーソドックスで、逆にどこで売ってるんだと思うような、ひざ下丈のすっきりんふんわりワンピース。
ロリじゃなくて避暑地のお嬢様的な。
着てる人が可愛いかったり美人だとなお良し。
(まるでスケベなおっさんだなあ。だってフォトジェニックじゃん。もちろん撮りませんけど目の保養。)

ガーデニングプランについて語り合ってる人たちとか、写真を撮るときのレンズの選び方とその効果について語り合ってる人たちとか、老若男女が花の美しさと香りに感嘆している光景は、どんなアミューズメントよりも幸せをたくさん持って帰れる場所でもあります。

2年前に購入したオスカルフランソワのオードトワレハンドクリームはまだ売ってましたよ!
苗も買えますよ!
詳しくはこちら

バラ園で撮った写真がもう少しあるので、次回アップします。
ぜひお早めに足をお運びください♪



にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/17

『コムフォー』で、ごろごろ野菜と肉団子の豆乳白湯フォーを食べた。

コムフォー』で、ごろごろ野菜と肉団子の豆乳白湯フォーを食べました。



看板で期間限定メニューが出てるのは見てたんですけど、期間延長で初めていただけました。
お高いんでしょう?
...と、思ったら、定番の「鶏のフォー」と40円しか違わない840円。
そら、食べるわな。

私この日は着物でお出かけ〜の、急いで何か食べとかなきゃ〜の、の、ここでした。
白地の紬なので、ある程度はしょうがない。大判のハンカチあるし。
と思ってたら、お料理提供時に紙エプロンの案内をしてくれました。
そだよねー。
いつも、いくら汚れても構わない服装で行動しているので、言われるまで気づきませんでした。
バカなのかしら。
そうね。きっとそうね。バカなのね。

男の人は知らんけど、女の人は、着物のお客さんが来たらヒヤヒヤするのかしらねえ....
知らんけど。
老年になって着物の世界でお仕事したいならそういうところも考えないとですねえ。
10年先に、一人前になれるように...
どーしましょ。

自分がずぼらなので、普段は紙エプロンなんて「いりません〜!」と言うのですが、さすがに今回はありがたく紙エプロンを使用させていただきました。

んでね。
このメニューね。

べらぼ〜に美味しかったです!!!

まず
・辛くない。
辛いものは人並みには大丈夫な私。
豆乳のまろやかさが美味しいので刺激物を入れる気になれず。
普段はレモンとかいろいろぶっかけまくってます。
今回はな〜んにも入れませんでした。
美味しいんだもん。

・鶏団子美味すぎ。
ふわっふわ。
永遠に食べ続けられそうな柔らかさ。美味しさ。
なんじゃこりゃ〜!!!

・千切り生姜
千切り生姜がこんなにたくさん乗ってるのって、あったっけ??
私は平熱が高いので、生姜の効能が効いているのかなんなんなのかわからず。

・ブロッコリーとカリフラワー
こいつらね、高いんですよ。
ブロッコリーは安売りを見つける時もありますが、カリフラワーは高いです。
それがドカドカ入ってました!!

こんなに具材たっぷりで840円。
840円は高いけど、駅中のテナントでこんなに野菜をいただけるのは貴重です。
年間メニューにしてほしいなぁ。

懇願。



にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/16

『春樹』で、天然塩ラーメンを食べた。

代々木駅前の『春樹』で、天然塩ラーメンを食べました。

とんでもなく今更ながら、こちらのお店、横浜家系だそうで、がっつりどっしり、中年おばちゃんには胃が重い、けどおいしいお店。
以前の記事では超濃厚豚骨つけ麺を食べました。
美味しかったけどだいぶ重かったです。

わたくし代々木なら『學金』がオアシスなんですけども。
この日はガッツリじゃない麵をたべたい...
おそばじゃなくて...
うどんでもなくて...
と代々木駅周辺を彷徨っていましたらば、春樹さんに天然塩ラーメンがあるじゃないですか!!

690円!!!


ラーメンのジャンルをよくわかっていないわたくし。
極太つけ麺とか横浜家系をやってるお店に、細麺塩味のラーメンがあるのね??
690円だけど、半熟卵半分と、チャーシューと、おネギやなんや、ちまちま入ってますよ。
學金』に行けばこのお値段で豚骨ラーメンが食べられるんですけども、この日は胃が豚骨を求めていなかった!!

...年齢ですね。はい。
かといってウドンもソバも違う、ほどよい油っこさとそれなりのたんぱく質!!!

家系には好んで行かないので他所は知らないんですけども、春樹だったら、ガッツリ食べたい男子と一緒に、細麺の塩でおなかいっぱいになる女子がついていってラーメン屋デートもできるんじゃないでしょうか。
デートじゃなくてもランチで、仕事仲間の男性につきあって春樹に来て、塩ラーメン食べればいいと思うの。
私は次回代々木に行った時これを食べたいかというと、たぶん、ない。

なんて言いつつも、いざ代々木でおなかがグーグー、お蕎麦でもおうどんでも家系でもとんこつでもない、大戸屋でもやよい軒でも松屋でもない、塩味の汁物!!
...という状態になったらば、また食べちゃう気がします。

...そろそろガッツリ系ラーメンのブーム落ち着かないかなあ...。
女性でもかけそばのようにサラッと食べられちゃうヌードルショップができないかしら。
500円程度を基本にね!
...私もそうだけど、女性って食べるの遅いから、回転鈍いんだろね。
コムフォー高すぎっす!!!


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/14

物流業界っておかしくね??

本業が暇なあまり倉庫バイトを始めた私ですが。

クライアント都合のキャンセルが立て続け。

ばかにするのもいいかげんにしろよと言いたくて言いたくてたまらない。

素人ながら普通に考えると、絶対必要人数を押さえておいて、繁忙期には

「明日追加!」
「えええ!かしこまりました!急いで探します。」

ってなるものだと思ってたんですけども、適当に確保しといて、やっぱり暇になっちゃったら「明日の10人キャンセル〜。」みたいな感じっぽく。

ばかにしているのでしょうか。
ってかこの場合はここの派遣会社がクライアントと対等の立場で取引ができていないとんでもない甘ちゃんな気がしてきました。
登録スタッフがキャンセルすると賠償請求するぞと脅してきてるし、その割にはそっちがドタキャンしまくりだし。
病欠の場合は診断書の原本送らないと二度と仕事紹介しねえ。ってのもさあ。
急な頭痛とか腹痛とかあるじゃん?
最近、感染症も多いじゃん?
休んだら病院行って診断書もらって、診断書代がかかって、ああもうめんどくさいから意地で出勤しちゃえ!!
って出てきたら実はインフルでしたとか風疹でしたとかはしかでしたとかなりうるだろこれ。

向こうがドタキャンしてきて代わりの案件を紹介するってったって、夜中の22時に探し始めて明日の朝何時にどこへ向かうのかわからないままズルズルと電話を待つなんて、やってられんわいっ!!

そんでもって。
今まで行ってたところとは別のアパレル倉庫バイトに行ってきまして。
社員とか直接雇用なんだかなんかの方々が朝礼をしているところになだれ込んでからの始業のチャイム。
このタイミングでいいんか(駅からバスだし、なんか道混んでたからかな)。

ざくっと説明されたら
「あとは近くの誰かに聞いてください。」
おうよ。。。

そもそもわたし15分ほど前にはじめてここに足を踏み入れたわけだし、仕事の流れも統一されている手順も全く知らないのにいちいちダメだしが入るし「遅い」とか言われまくるし、もう。
その人自体はいい人で、この仕事を長年真面目にやってきたのはよ〜くわかる。
私は今北産業だし、今後も来るとは限らない。
この人たちは毎日こうやって今北産業の派遣スタッフの相手をしているんだろうなあ...
ご苦労様です...。

夕方から、イレギュラーな作業チームに駆り出された。
男性用の比較的高級なパンツ(と言っても男性用パンツの相場がわからん)を包装しているものがみっともない状態になっていたので納品前に突っ返されたとな。
その包装の、修繕。
なんなんだこの仕事は。

まあねえ。
物流って、振り回されるよね。
振り回されるってことは、猫の手も借りたくなったり、みんなで暇になっちゃったりするよね。
そうすっと派遣会社に頼るよね。
派遣法変わったから、私みたいに本業がある人間はある基準を満たす契約をしないと(日雇い派遣ではなく一般派遣)いけないので、そんなにお気楽にシフト追加したり別案件にエントリーするのがめんどくさい。

そんでさあ。
会社員にも副業を認めよう的なニュースを見た気がするんですけども。
ちょっと検索すると、アフィリエイトとかネットショップとかWeb作成とかの例がありました。
それは自分で開拓しないといけない部類。
倉庫バイトみたいに「空いてる時だけ軽作業しにいきまーす」というのは、どうなんだ?
直接依頼されてればいいのか?
ってかほんと日雇い禁止法、誰得???

私が今行ってる派遣会社は、会社はとても、すご〜く変だけど、登録スタッフが全般的に若くて(黒髪ルールとかスマホがないと仕事の連絡ができないとかのせい?)ハキハキしていて愛想も良かったり、面倒見も良かったり、結構いい感じの子が多いです。
けど今回は、
「黒髪やないやん!!白髪ボーボーやん!!!」
な、おじさんがリーダーで、常連らしき女性が女王様みたいな態度で我々を眺めていたり(よく行ってる現場のスタッフは、みんながとりあえず全員に挨拶をして、待機中や移動中などはそれなりに雑談もする)それにおののいたっぽい若い子が黙りこくっていたり。
あんまりいい感じの面子ではなかった。
初心者の私ともう1人の初心者ちゃん以外は。
現場でだいぶ違うんだな。

現場内の雰囲気も全然違って。
何度か行ってるところは、朝礼、昼礼、夕礼があって。
大人数のところってそういうもんだよねと思ってたら、今回行ったところは朝礼以外何もない。
時間になったら誰も締めの言葉を言わず、みんなでワシャワシャワシャ〜とお掃除して、提出物を一方的に提出して、定時のチャイムがなったら其々とっとと帰る。

慣れてる人はいいだろうけど、完全アウェイな私は何をどうすればいいのか全然わからず、パンツ梱包作業で指導してくれた方(どうやら本来は部署が違うらしい)が帰るまでに処理する諸々を丁寧に教えてくれました。

なんかちがうだろ〜!!
うちの派遣会社の白髪のリーダー、私をフォローしろ〜っ!!

物流って、Amazon、楽天、etc. 昔からしたら想像もできないほど
「企業(倉庫)から家庭へ」
というルートが増えていて。
ちょっと前にセミナーのお仕事で物流問題に関するお話を聞いたのですが、なんだかちんぷんかんぷんでした。
Amazonさんまでいくとだいぶ機械化されてるようですが、私が行ってるところはかなりアナログ。
時期によって必要な人数が違う。
ということは臨時の人員が必要。
日雇い派遣は学生か65歳以上か、年収500万円以上の世帯主にしか許されてない。

人足りるわけないじゃん。

ばかなのか。

ばかなのか。

政治家は3〜5年、民間のこういう会社で働け!!
外国人材呼んで解決って、ばかなのか。
人はいるんだよ。
制度のおかしさと、賃金が低すぎてそれじゃ食べていけないから、みんなもっと実入りのいいところに行っちゃうんだよ。

ところで、ぞぞがアルバイトの時給上げるとな。

わたし十数年前、あそこで1ヶ月くらい派遣で行ってて、毎日怒りで沸騰してました。
だからあそこでは絶対買い物しません。
社長が浮かれてるんです。
それにつられて若い社員も浮かれてるんです。
「仕事できるオレ様になんか用か?」
的な態度ばっかり。
社長は、働いてる人がいるっつー場所でマイク使って奇声をあげる。

時給が上がったぞぞで働くのもいいかもしんないけど、てめえの価値が上がったと勘違いするなよな。
と、おばちゃんは言いたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/05/08

骨董市が楽しかったの。

先日着物でお出かけしたのは、大江戸骨董市に行ってきたのでした!

私は仕事柄土日は働いてますのでこういうイベントにはなかなか行けず。
骨董市的なイベントでは私の本業の出番は全くないので、裏方側にいることもなく。
夕方以降のステージショーとかがあるイベントなら時々仕事でも行くのですけども。
オクトーバーフェス的なイベントに仕事で行ってもビール一滴も飲めずに暗闇で食べ物のにおいと蚊や蝉や暑さや汗や空腹感や睡魔やなんやかやと闘うばかりなのであります。
ビール好きな私には、辛さを超えた先にはギャラが入ってくるという目標を意識し続けないとやり遂げられないお仕事であります。

妹がちょっと前にこの骨董市に行ってみたところ大変楽しかったそうで、珍しく
「一緒に行こうよぅ!」
と、誘ってきました。

お金が欲しいので仕事はしたいけど、幸か不幸か、骨董市の開催日のうちのとある日程に、あまり親しくし続けたくないところからしか仕事のお話が来なかったのでもうオフ日にすると決め、行ってきたのでありました。
いろんなお店が出ているらしいけど、ひとまず着物関係の掘り出し物が目的であることと、着物を着る機会を作る口実で、着物を着て行ってきたのです。
教室で稽古し続けててもね、結局自分の着物で、先生にツッコミ入れられないで自力で着ることをしないと上達しないっ!!

妹が先日行った際には普通に洋服で行ったそうで。
で、500円でなんかいい感じの帯を手に入れてました。

なんかほんとにすごくいろんなお店がありました〜!
着物関係にターゲットを絞って行ったので、それっぽいところを目指して転々としたのですが、なんとなく見てたらはてしなく楽しいものがたくさんあってえらい大変だと思います。
いちおうブース番号はあるみたいなんですけども、デザインフェスタとか、行ったことないけどコミケとかみたいに店名とブース番号と場所が客側に示されていないと思われ。
パッと見ただけでも着物を扱っているっぽいブースがたくさんあったので、気に入った瞬間に買ってしまわないように、とはいえ迷ってる間に売れてしまうかもしれない、というウキウキドキドキ感を抱きながらウロウロしました。

妹曰く、やっぱり着物を扱うブースに洋服で行くのと着物で行くのでは接客のされ方が全然違ったそうです。
まあそりゃそうだろな。

私は身長の割には腕が長いので、いい感じの着物を見つけても袖が短めになってしまうのでちょっと難しかったです。
お店によっては

「少し伸ばせますよ、ここほどいて、3センチは伸ばせる...けど足りないかぁ。」

なんて会話ができるのも楽しかったです。
妹はだいぶ小柄なのでアンティークでもちょうどいいのを見つけられます。
和裁ができたら、大きめなのを直して着られるんでしょうけども、そんなにすぐには習得できませんしね〜。
反物で売ってるお店もいくつかあったので、ますます和裁に興味を持ちました...
が、まだそれどころではない...
まずは着付けのお稽古しなくては...

幾つかのブースで見て興味深かった光景は、西洋人の女性が、タンクトップの上から羽織を着て選んでいる、それが1人や2人ではなかったことです。
それがまたカッコよく着てて!
羽織の購入を決め、二千円とか三千円を払って、お店のおじさんが
「これ好きなの選んで持ってって〜。」
と羽織紐を選ばせるのですが、西洋人さんたちはそれがなんなのかよくわからず、別の商品を見て「ああ!」って感じになってました。

私が最初に惚れ込んじゃったのは、この羽織です!!


たぶんポリエステルだと思うんだよなあ。
とても状態がよくて、手持ちの着物に合わせやすそう。
袖はちょこっと短いんだけど、まあ、まあ。
この日着て行った泥大島にもあう。
羽織は先日の記事の写真のアレしか持っていないので、もっと気軽に着られるのが欲しかったので、るるるん♪

そして、ぐるっと一周したつもりの後に、さっきはなかったよね?というお店が出ていて。
風対策なのかなんなのか、素敵な帯締めがたくさんガラスケースに入ってました。
「どうぞ開けて手にとって見てください〜♪」
と言われて開けたら、素敵な帯締めが、1000円、500円、600円なんて破格のお値段だったので3本買っちゃった。


どの着物に合わせようかしら。
ウキウキワクワク。

ここのお店は、店員の女性たちの着物がと〜っても素敵で💘
帯締めは素手で触らせてくれたのですが、着物は、たとう紙に入ってる着物(まだ中身は見えてない)を、お客さんに白手袋をつけさせて見せる。
という謎システムをやっていました。
お高いんでしょうねえ...
きっと、かなり、お高いんでしょうねえ...

そして、着物屋さんというわけじゃないと思われる、よろず屋的なところに、新品というか新古品というのでしょうか。ごせんはっぴゃくえんの値札がついてる帯揚げが2000円。と書いてあったのですがお店のお母さんが「それね〜え、1500円にしたの〜♪新品なのよぉ!」と、おっしゃるので、買っちゃいました。
なにげなく細かい仕事をしている手の込んだ帯揚げです。
ここではごせんはっぴゃくえんの札が付いてましたが、デパートに行ったら3倍くらいで売ってると思います。


全体の色のぼかしもすごいのですが、中の模様もひとつひとつ細かく色付けしてあるんです。

下に写ってる羽織紐は、アンティーク雑貨屋さん的なところで、ひとつ千円だったのです。
羽織紐って自分で作れそうなのね。
と思っていたのですが、このパーツを探して入手するだけでも千円以上かかってしまうのでほぼ即決で買っちゃった♪
この色、両方とも大好き♪

私が習ってる着付けの先生は、

「知人や親戚にもらうならともかく古着屋で買うと呪いとかなんやかんやがついてるから絶対にやめなさ〜い!」

「古着屋とかでね、新品って言いながら格安で売ってるところあるけどね(ありました)結局売れ残りなのよ、売れ残りには訳があるのよ。そういうのはダメっ!」

と、おっしゃるのですが、そういうこと言ってたらきりがないので、自分の直感と、直感がやばいと言ったらお祓いしてもらうとかしないともったいなさすぎやんけ〜。。

ま、教室経由のプロパーでちゃんとした作家さんの着物を入手して欲しい意図はわかるのですが、私にはもうお金がない。
全然ない。
もうローン審査通るとも思えない。
ミドルフォーティー独身。
病気や怪我で働けなくなったら、ローン払えませ〜ん。
なので、倉庫バイトなんか始めてるわけです。
はぁぁ。

着付けの先生はそういう方なので、この日のことは絶対に秘密です...。
「お友達にもらったんです〜♪これってどんな品なのでしょか〜。」
とかなんとか言って、しらばっくれます。
しらばっくれながらご教示いただきます!!!
そうやって、その品を知ることによって学びにつながる、はず〜!!
やっぱり本を読もうが、にわかの着物愛好家に聞こうが、経験値の高い方には敵うわけがないんです。
最近は着物を洋服と合わせたりなんだかんだして崩して?モダンに?着るのも流行ってるっぽいですが、私は正統派の着方をマスターしてから崩さないと「なんちゃって自己満足我流」になるであろう自分が嫌なので当分やりません。


妹は、結城紬っぽい可愛らしい着物を3000円でお買い上げ〜。
かなり綺麗な状態でした。
妹は体が小さいのと好みの問題で、細かい織り模様や色付けの着物を好む傾向があるようです。
私は腕が長めの平均身長で、顔立ちは極々地味だと思っているのですが、なんでかダイナミックで大柄なものを勧められる傾向があり。
身長もタイプもだいぶ違うので、着物の貸し借りは難しいですが、帯なら...貸し借りできるくらい勉強と精進を積まなくてはなりませ〜ん!!
がんばる〜。。。

それにしてもね、妹が紬を買ったお店は、とっても良かったです。
大体のサイズごとに大量に積み上げてあって。
私は今回は着物はいいや。と思っていたので

「この子(妹・40歳)向けのサイズはどの山ですか〜?」

と店員のおじさんに聞くと

「小さいのはここ。こっちらへんは外国人向け。小柄な人はねえ、こういうところでは最高だよ!!ぜんぶいけるから。ひっくり返して好きなの見つけて!まだたとう紙から出してないのもいっぱいあるよ!」

(たぶん大きいのは縫い直せばいいじゃんの意味あり)

すっかり紬を気に入った妹。
妹は本当に気に入らないと財布の紐を絶対に緩めないんです。
高価なものでも気に入っちゃったらガツンと買うのですが、かなり稀です。
その妹が、3千円の古着買っちゃった!

そしたら、ハギレを2つか3つサービスするから選んでちょ。と言われ。
綺麗なハギレを眺めて癒される共通点のあるわたしたち。
リバティプリント的だったり、更紗的だったりするのを選んでホクホクしてました。

それから。

なんか、すっごいいい着物を展示してるブースがあり。

「お手を触れないでください。」

と、書いてあるものがあり。
骨董市でお手を触れるなって、えええ?
と思いつつも私の年の功の勢いで突入。

と〜っても素敵な大島があったんです。
お手を触れるなとは書いてないや〜つが。
泥なんだけど、縦に、赤い花が描かれてて。

「これ、ちょ〜いいじゃん、妹ちゃん、大島持ってないしさあ、似合うよこれ。ちょっと見せてもらおうよ。」

...と話してたら普通店員さんが何か言いに来ると思うのですが、完全無反応。
完全に。
異次元にいるのかと思うくらい無反応でした。

...おばちゃ〜ん。これ、いくら?
と聞こうと思ったんだけど、おば(あ)ちゃんがあまりにも客との間に重厚なバリアを張ってるのでもう諦めて、たたみなおして元に戻そうと思ってたら、袖の中に値段発見。
諭吉さん25人。

だ〜よ〜ね〜。

怖かった〜。
お手を触れないで。か〜ら〜の〜、25万大島に客が触れても、うんともすんとも動かない店主。
ま、需要はあるんだろね。

ああ、早くローン終わらせて、もっとお手軽素材の普段着着物を揃えたいっ!
その前にお稽古っ!!


にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ