上皇さまは時に政治情勢に対してギリギリと解釈できる発言をすることもあり、驚いたものです。
平成になる時は、昭和天皇の病状が毎日テロップに流れ、年が明けても自粛ムードでした...。
私はまだ中学生でしたし、ネットもなかったので新聞とテレビでしか情報が得られないし、子供だったのもありよくわからなかったんですけども、改元後1回目の校内放送で勝手に
「今日は平成元年一月何日...。」
と、言っちゃったものでした。
まあ誰にも怒られなかったし誰にも褒められなかったし完全な自己満足ですが。
改元後1回目の更新に画像がないのもなんなので、ちょっと前の桜の画像を貼っておきます!

元号が変わったからといって、天皇が変わったからといって、日々の生活は変わらないと思いますが、どこか清々しい気持ちになってこれからの時代を生きていきたい思いです。
御即位一般参賀には仕事のため行けません...。
ものすごい混雑になると思いますが、特に予定のない方は是非行ってみるといいと思います。
なんとなくね、日本という国とか、皇室とは、ということへの考えが、具体的にどう、とは説明できないのですが、変わるんです。
って感じ。
とかね。



0 件のコメント :
コメントを投稿