ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 映画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/07/01

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版

仕事が暇でね〜。
まあまだ現場数が増えてないのもあるんだけど私がここまで回復するとは思ってなかったから、シフトの人が私に振れない状況でもあったのよね〜。。
がん保険しっかり入っておいて本当に良かった...。あれがなかったらマジヤバでしたわ。
この先も当分暇なのよね〜。。。新しく入れたソフトをもっとマスターして営業しないとなあ。機材持ってないのは痛いんだけど、わたし自分で車運転したら日本が不幸になるから...。自分で運べないもの持ってもねえ...赤帽とか頼むにしてもちょっと不自由だし、なので、必要な時は機材は借ります。

んで、暇なのでTverとかで昔のドラマとか見まくってるうちに、ディーン・フジオカにハマってきてしまいました。
おディーン様は何をやってもおディーン様だ。
これはいわゆるひとつのジャンルだ。
と面白くなってきちゃって、とうとう映画まで見に行っちゃいました。


映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』公式サイト


わたしミステリーやサスペンスは見たり読んだりしないのでシャーロックホームズの元ネタは何にも知りません。バスカヴィル家の犬は原作にあるお話らしいので、知ってる人は更に面白いんだろうなあ。
いろいろ突っ込みどころはあるんだけど、ミステリーってそうやって楽しむものなのかな?
ま、いっか!
半分くらいから謎を解いていく展開が始まって早いなあと思いました。後出しかよ!後出し長いよ!で、最後に、そういうことだったんですね〜、ちゃんちゃん、と思いきやまさかのそういう蓋の閉じ方??うっそ〜。

だけどまあ面白かったです。
おディーンのアクションシーンとか、ピッキングしないでドアを蹴破っちゃう(蹴破れてしまう豪邸の家の扉。けどわりかし古い建物のドアって脆い。もう壊されちゃったけど九段会館なんてあっちこっち素手で壊せそうなくらいガタガタだった。裏動線の砂壁は指でこすったらサラサラ砂が落ちた。震災で天井が落ちて死者が出たと聞いた時は、そりゃ落ちるよねあそこは...と思った。ご冥福をお祈りいたします。)ダイナミックさに笑っちゃった。
がんちゃんはシャーロックシリーズでしか知らないんだけど(歌って踊ってるところをがんちゃんだと認識して見たことがない)おディーンに演技引っ張られてる印象。そこに蔵之介さんのプッシュも入るからあの位置に来られてるなという感じ。あの役はそれでいいと思う。そういう立ち位置だし、わかみーは。

シャーロックシリーズは衣装が好き。わかみーのセーターが好き。いちいちかわいい。

それにしてもテレビドラマのシャーロック最終回を見たけど、え〜、あれで終わり??と目が点になりました。特別版みたいなのがあるんですって?それで回収されてるのかなあ?原作も海にドボンしてある時しれっと戻ってくるらしいけど。あれで終わりで3年放置で今年映画?リアルタイムで夢中で見てた人はムズムズしたでしょう、それで3年も放置されたらもうどうでもよくなっちゃいそう。

おディーンとがんちゃんと蔵之介さんの関係を公式サイトで把握すればテレビドラマ版見てなくても大丈夫だと思います。
シャーロックホームズ読んでみようかなあ。世界的人気作品ですものね。
はじめてロンドンに旅行に行った時、シャーロックホームズというパブに行きました。初めて1人で外国に行ってパブでオドオドしながらビター飲みました。2階にシャーロックホームズの部屋を再現してるらしいんだけど、オドオドしてたのと、シャーロックホームズ知らないから見に行かなかった。
あ〜ロンドン行きた〜い!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ   

2022/06/30

大河への道

2週間前の話ですが、同業のお仲間私入れて3人とランチしてお茶して映画見て飲んできました。
女子会だ!!
元々あまり同業者で遊ぶことはなかった上にコロナ禍と私の病気治療で、むちゃくちゃ久しぶりなのでした。
見に行った映画は「大河への道」何故こんな渋いセレクトなのかよくわかりません。中井貴一を見たかったのかなあ?


映画『大河への道』公式サイト 

中井貴一なんだからつまらないことはないだろう。
と思ってノリでついていきましたが、これが面白かったのですよ!!

街を盛り上げるために地元の偉人、伊能忠敬をメインにした大河ドラマを作ろう!と立ち上がるものの、地図の完成の3年前に伊能忠敬は亡くなっていたよ〜。ということがわかりアワワ。
大河ドラマを作ろうとしている現代の出演者が、伊能忠敬が亡くなってから地図を完成させた人たちも演じています。全員1人2役。
出演者がすんごい豪華で、笑いどころもあり、素直に面白かったです。
エンドロールで知ったのですが、立川志の輔の創作落語をもとに中井貴一が企画したらしい。
そういうことか〜。
配給が松竹なので、普段TOHOシネマズにばかり行ってるせいか全然知らなかったです。
面白かった〜!
映画館の大画面で見た方がいいシーンもちょいちょいあるので、間に合えば是非映画館で!

ランチはパスタ屋さんで海鮮ジェノベーゼ!


そのあとお茶。
空いてて3人ゆっくりできるお店となるとそれなりにお高いお店ならあいてるよね。ということで椿屋珈琲。



金のチーズケーキ。
美味しい。
珈琲も美味しい。
高い。
払えるけど。おかわりしたかったけど高い。

そのあと映画を見て、ビックカメラでiPadを購入した知人を待ってる間にWindowsパソコンを物色。
私が今後の仕事で使いたいソフトがWindowsでしか動かないので、目星はつけていてあとはポチるだけだったんです。
店員さんに声をかけられたので「これポチるつもりなのでその前に現物を確認しにきました〜。」と完全スルーするつもりが、その機種はタッチパネル対応だけどタッチペンが使えないという完全に盲点だった品物でした。
指やモフモフのペンなら使えるけどペンシル型が使えないなんてそんなことあるの???
と驚いて、HPのカスタムコーナーに案内され、いろいろ話を聞いたり、そのソフトを使いまくっている知人に聞いたり、背中を押してもらったりして、買っちゃった!!
HPのENVY 15インチ、Officeとタッチペンとケース付けて13万円とちょっと。
安い!!

半導体不足の影響で納期遅いかなと思ってたら、1週間後には届いちゃったのです。
2kgでちょっと重いけどまあしょうがない。
音響さんの知人にENVYを選んだことを褒められました!
その知人もENVYを愛用しているそうで。コンピューターに詳しい方なので、その人に褒められるのはとてもナイスなことだわたしよくやった!!

それで、使いたいインターフェイスを買ったり、仕事で着る黒スーツがボロボロになってきたので新調したり、税金払ったり国民健康保険料払ったりで6月はお金使いすぎた...

体の回復具合によっては仕事引退しないといけないかと思っていたのですが、思いの外順調に回復していて、ほぼ手術前と同じくらい動くようになったので、今後はLEDの調光とかにも対応出来る体制にしたくって。インターフェイス導入したのです。
けどこれが英国製で、扱い方が、そもそものシステム構築の仕方が日本の製品とは全然違うので、日本製品で生きてきた私には何が何だか目が回る〜。。。
機材を持っていないので、デスクトップ上で慣れたら知人のところで機材に接続させてもらって練習しないと。

なんですが、まだ実際に使う目処がないから、なかなか練習に身が入りません。
モチベーションアップのツボはどこにあるのですか〜。。。

3人中2人がコンピュータ買って興奮状態からの、おなかぺこぺこで、結局飲みに行っちゃった。
いろいろ凝縮した1日を過ごしたのでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ   

2022/06/13

トップガン マーヴェリック

そういえば上映始まってるんだった!!
と、前作をアマゾンプライムで見てから行ってきました。トップガン マーヴェリック。


映画『トップガン マーヴェリック』公式サイト


前作を復習しながら、わたしストーリー全然理解してなかったんだなあと。
なんとなくカッコ良かったことの記憶と、アイスマンは意地悪な人だと思い込んでいた。
何故だ、わたし。

最初は字幕版で見て、ペニーって誰やねんチャーリーはどうしたんだよオイ。
と思いつつ、飛行シーンはカッコいいし人間模様の描写も面白いし、トム・クルーズは年取らないなあ。と思えども、若いキャストと並ぶと肌感がなるほど確かに老けている。あたりまえですが。
シリアスなシーンに笑えるシーンもちょこちょこ入っていて、本軸はヒューマンドラマだなあとか、トムキャットに驚く若手が面白かったり、アイスマン(;  ;)。ご本人が喉頭がんを患ってるのに死なせるなんて。涙。だけどあそこでアイスマンが亡くならないと、後ろ盾を失ったマーヴェリックの孤立とそれを挽回するシーンが作れないし。

帰ってきてからも興奮冷めやらず、翌々日のMX4Dのチケットを確保してる私がいましたよ。
映画を4Dで見たのは初めてです。酔わなかったよ。まあ私は一般人が乗る乗り物ではほとんど酔わないので。映像酔いの方がしやすくて、パノラマ画面での動画が苦手なのでVRは絶対酔うと思ってます。
主に飛行するときに動きます。なのでドリンクを飲みたいときは地上で会話してるシーンなどを狙います。
飛行してる感じに動いてもさすがにGがかかる感覚までは再現できないですね。密閉されてるから飛行中風を感じることもないし。
夜の海のシーンのときに少し涼しい風が吹いてきたのが印象的でした。
平日の真昼間でしたが前三列くらいは空席があったけどあとはほぼ埋まってました。
これ絶対4D体感したほうがいいです!!

バイク乗りの従兄は、オープニングでカワサキのバイクが登場しただけでウルウルしたそうです。私はそういうのはよくわからないのですが、あの名作で新旧ともに日本のバイクが登場するってすごいですね。ってかカワサキってすごいんですね。

パンフレットが売り切れているという噂を読んでいましたが、売ってたので買いました。
なかなか読み応えのある内容で、まだ全部読み切れてません。
もう一回見たいなあ。
4Dでは吹き替えでしたが、トムの声若くないですか?おじいさんに近づいているおじさんなのに。うーんでも本人の声もそれほど老けてる感じは、ない、かな?けど吹き替えでは訓練生と混ざっちゃってる感じがしました。

トムはすごいなあ。
トム・クルーズの出演作では私はインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアが好きです。
原題だとインタビュー・ウィズ・ザ・ヴァンパイアなんですけど、どうして日本語題にするときにザを取っちゃう傾向があるんでしょうか。そのまんまカタカナにするんだったらザを取らないで欲しいんだけどなあ。
ザの事は置いといて、トムの演じるレスタトは嘘みたいに美しかったなあ...。

久しぶりに映画をリピートしちゃいました。


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ   

2021/10/11

最近観た映画(旧作)7本

このところちょっと体調が落ち着いてるのもあり、レンタルビデオをせっせと観ています。
その覚書。

大統領の料理人 (2013年 フランス)


フランスの片田舎でレストランをしている女性がスカウトを受けてミッテラン大統領の食事を作ることになるお話。
いわゆるオシャレなフルコースとかではなくて家庭料理を召し上がりたいそうで、お気に召していただけるよう奮闘するお話。
日本人には馴染みのない食材があったり、トリュフってそんなにワシワシ使うの?と驚いたりしますが、誰かのためを思って食事を作るってあったかいなぁと。
少し前に、ネットで「天皇の料理番」を観て同じような気持ちになりましたが、「大統領の料理人」では終わり方が切ない。邪魔をするのはいつでもああいう立場の奴らなんだ〜!
とはいえほっこりしました。

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 (2014年 フランス)

グレース・ケリー役はニコール・キッドマン。あれ?フランス映画だけど英語だったんだっけ。あ、モナコの人はフランス語で、グレース・ケリーはまだフランス語が上手じゃないという状況か。
ビジュアルはとても綺麗なんだけど、とてもつまらなかった...。
目の保養としては良いです。マリア・カラス(役)も登場して豪華です。


メリー・ポピンズ(1964年 アメリカ)

リターンズも出ていますがオリジナルの方を、今更ですが。
チムチムチェリーとスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャスは認識してたけど、他にも、ああこれもメリーポピンズだったのか!と思う曲がたくさんありました。今更すみません。
いや〜ディズニーはさすがですね。この時代これどうやって合成したんだろうか〜と技術的なところが気になりつつも音楽と映像と歌の良さに見入ってしまう。
大満足!!
ジュリーアンドリュースは偉大だ!!
リターンズも観ようっと。


アラビアのロレンス 完全版(1962年 イギリス)

これまた名作を今更です...。
長かった!!とても長かった!!
だけど飽きることなく一気に見ちゃいました。
カメラとかスタッフの影が映り込んでないなぁとか、ドローンないのにすごいなぁとか、これキャストやスタッフとかラクダとか馬たちの休憩所とか食事とかどうしたのかなあとか、このシーンワンテイクで撮れないと砂の状態を戻すの大変だろうなぁとか、流砂のシーンどうやって撮ったのかなあとか、テクニカルなところばっかり観てたわけではありません。
美しい映像と、壮絶な闘いと、アラビアの人たちに心寄せて行くロレンスが軍人としての立場との乖離に疲弊してゆく痛々しさに心打たれました。
この映画の製作には当時の社会情勢に絡んだなんやかやが少なからずあったらしく、なるほどと思いつつも、これを作ってくれてありがとうと感謝の気持ちが湧き上がりました。
スピルバーグなど多くの映画監督がこの作品の影響を受けているらしい。なるほどスターウォーズを連想した。
それにしても外国の映画って人種と言語の違いをあまり気にしないのですよね。アラブの人たちも普通に英語喋ってるし。それ気にしてたら話進めるの困難ですわね。


サンドラの週末(2015年 ベルギー フランス イタリア)

これ映画館で予告見て気になってたのです。
病気(うつ病?)で休職してたサンドラが復職しようとしたんだけど、会社に「クビ!もしくは全員のボーナスカット!おまえらで投票して決めろ!」と言われ、復職したいから悪いけどボーナスは諦めてくれと16人の同僚を説得しまくるお話。
なんじゃそりゃ。そんなクソな会社とっとと辞めちまえよ。と思ってましたが、サンドラの心情と彼女を支える旦那さん、それぞれの立場から彼女に協力したり断ったり悩んだりする心情にとても惹きつけられました。
結末は書かないでおきます。モヤモヤした内容ですが鑑賞後はなんとも清々しい気持ちになりました。


悪童日記(2014年 ドイツ ハンガリー)

あの名作が映画になってた。いつの間に。
アゴタ・クリストフの小説の映画化です。できるんかい!どんなんや!
すごかったです。暗いですが。
双子の演技が凄かった。この子たち普段は健全に生きているだろうかと心配になるくらいです。おばあちゃん、超ムカつくんだけどなんだか嫌いにはなれないのは何故だろう。小説読んだときは胸糞悪さしかなかったのです。
なんかもう凄かったです。完成度の高さってばもう。
とても暗くて残虐なのでエンタメ目的で観るのには向きませんがオススメします!!

カメラを止めるな!(2018年 日本)

これまた今更すみません。テレビ放送を録画してあったのをやっと観ました。
最初、ワンカット37分だっけ、のシーンが終わって、は??ってなりましたがそのあとが!!
面白かった!!
いやこれ誰が大変ってカメラさんでしょ、と思いました。まあ何回か回したら段取り覚えるかな。とはいえ体力もいるし大変だ〜!
ネタバラシ的な部分では、劇中作品に映らない部分で奔走する裏方スタッフさんたちの動きに親近感!!
私の仕事は映像ではなくて舞台なのですが、お客さんから見えないところで走り回ってたりササっと隠れたりするのはあんな感じです。
そしてアクシデントだらけなのに各自の判断で次々と対応して結果的にクライアントのおばちゃんを大満足させて、えっと...。みたいな感じが面白かった〜!
これは2回以上見て楽しんでいる人も多いみたいですね。
話題になるの納得です。
ただ一つだけ気になるのは、ハンディカメラの映像を生中継するって、ケーブルつないでられる環境ではなかったのでワイヤレスだと思うのですが、屋内のあちこち、屋外もあちこち走り回るので中継途切れないように電波確保するのどうやったんだろう...。
ま、いっか!
面白かったです!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ   

2019/08/19

『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』ゲットしたグッズお披露目

往年のファンも驚くほど大ヒットして、応援上映だの爆音上映(?)だのでかなり長期間上映された「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」

アニメ「劇場版シティーハンター 」公式サイト

 やっとこさBlu-rayとDVDが販売になります!!
10/31です。
この画像をクリックすると、とりあえずAmazonの通常盤のブルーレイのページに飛びます。
特典が欲しい方はAmazonはもちろんいろんな販売店でスペシャルおまけ付きを頑張ってて大変なことになってますよ〜。
私はなんかもうグッズはいいかな、と思うような、とはいえ何かは欲しいような。
決まりません。。。

先のことは置いといて。
プライベート・アイズの劇場で購入できた(私はパンプレットだけだったっけな。トレーディングカードもらったっけな。)グッズ以外に、アニプレックスで買っちゃったグッズをご紹介。

まずはCD。


ヴォーカルコレクションと、サントラ。
テレビ版は私が中学生の時に放映されていて、私はこれでTM NETWORKにハマリました。
この世代あるあるです。
(そして下ネタの意味が全くわかってなかったピュアな中学生でした。)
のちに小室さんがソロで歌ってズッコケルまでがセットです。
当時の私には岡村靖幸とかのよさがよくわからなかったのですが(子供だったんだいっ)どれもこれもシティーハンターには欠かせない曲だと、今では切ないほどわかります。

「本当のダンスチャンスロマンスは自分次第だぜ!」

そうだよな〜。
自分次第に挑めなかった幼かった自分を振り返ります。
かといって、自分次第に挑むきっかけに全く出会えなかった、それも自分次第かしら〜。

小室さんの

「眠れない午前2時ぃ〜〜 いらぁだぁちがドアを叩ぁく〜♪」

...。

名曲を作る人は、名曲を歌って名曲になるわけじゃないんだなという現実を知った一曲かもしれません。
けど、私の大好きな坂本龍一教授は、歌は楽器の一部であるので意味とかいらないみたいなことをおっしゃってました。たぶん。
小室さんと教授は温和な関係ではないように思われますが、教授が歌ってる曲も、意味わかんないし歌が上手なわけじゃないんだけど好きすぎて困ります。

脱線しました。

次は、ステンレスマグカップ。
香と


ロゴを挟んで反対側にリョウがいます。


こちら、2,200円。
気持ちが高ぶってる時にポチっちゃったので、今現在
「...これ。使うか???」

と、若干悩んでいます。

そしてグッズの王道。
クリアファイル。


まあ何かに使うでしょう。
かさばらないのがいいところ。

そして100tキーリング。


1,500円でございまーす。
鍵はキーケースに収めているので仕事用バッグに、ただのファスナーチャームとしてつけてみていますが、チャリチャリ音がするのね〜。
まあでもこの手のグッズとしてはいい感じのものだと思ってます。

そんでね!
そんでねみなさま!!!

フランスで制作されたシティーハンター
「ニッキー・ラルソン」
が、ついに日本でも上映されますよ!!!

仏実写「シティーハンター」を原作・北条司はどう思う?伝説の"ジャッキー・チェン版"も語る : 映画ニュース - 映画.com

トレーラーを幾つか見ましたが、楽しみしかないっ!!!

アパートも、原作に相当近い感じ。

おばちゃん、しあわせだ〜!!
15歳くらいの時に夢中だったアニメの新作とフランス実写版を、45歳になって見られるなんて。

おばちゃん最近とても疲れてるけど、頑張るんだもんっ!

しあわせだ〜!!!

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2019/03/24

アニメ「劇場版シティーハンター」を観た。

【長文です!!】

中年ホイホイのひとつ。
漫画「シティーハンター」

 

テレビアニメ「シティーハンター」





少年ジャンプに連載されていて、私がたしか中学生の頃にゴールデンタイムにテレビアニメが放送されていた「シティーハンター」。
何度か劇場版もあったらしいですが当時は知らず。
超久々の劇場版の噂からしばらく。

ついに...!!

私はTM NETWORKの緩いファンですが、中年あるある。
シティーハンターのエンディングテーマのGet Wild の格好良さからTMにはまりましたよっと。

 

(しばらく余談が続きます)

私は隠れ虐待児だったので、みんなが見てるテレビは見せてもらえてなかったのですが、なんか時々シティーハンターは見てました。
チャンネル権はすべて母にあったので、よく覚えてません。
そんでもアニメのシティーハンターは基本的に一話完結型だったので、飛び飛びに見ても理解に問題ない構成だったからなんでしょうね。

録画しておいた(母は録画機能を扱えないので自分で設定するしかなかった)アニメじゃなくても、歌舞伎やら宝塚やらを自力で録画したのを再生しても、結果的にテレビの主権を母から奪うと

「何様のつもりだ!!」

と殴られ蹴られして

「今すぐ死ね!!!」

と日常的に言われて育ったわたくしが今このように生きてる奇跡は、やはり私がおそろしく鈍感でおそろしくマイペースだった結果なのかもしれません。
誰に話しても私の生い立ちは異常だそうで。

そんな異常環境で生きてるなか、うちの両親は週間ポストなどのエロ週刊誌や、エロ小説、濡れ場ありのテレビサスペンスドラマは毎週積極的に私に見せてまして、わけがわかりません。
宿題やってるのに「テレビ見ましょう!」と強制的に呼ばれたらほぼ全部エロエロサスペンスだった少女時代でありました。
うんざりして自室に戻ると引き戻される。
勉強で苦手なところがあって、両親の得意分野なので教えてもらおうとすると

「そんなもん教科書読んでなんでわからないか!!」
「わからないから聞いてるんですけど。」
「教科書よく読め!教えるのめんどくさい!!(グーパンチ)」

今思うと完全にネグレクトですねぃ。

私は性的に鈍感な方だったので、(小・中学生にとっては)エロ(を含む)小説の意味がわからず嫌悪感ばかりでしたし。
小説の濡れ場描写は完全に訳がわからず。
テレビのサスペンスの濡れ場(当時はおっぱいぽろりとかアンアンギコギコ普通でしたね)の意味がわからず、そして実の娘の貧相なおっぱいを
「えぐれてるね。揉んだら大きくなるかね。」
と揉みしだく父を蹴飛ばしまくり殴りまくり罵倒しまくったかわいそうな中学生だった、わたくし。

性的に開放的な親だと思うでしょ?
中学生の時に、遠足で行くはずだったアスレチックが雨で中止になって水族館見学になってしまったので、学校が休みの日にリベンジで男の同級生も含む友人たちと一緒にアスレチックに行くと言ったら

「男の子と出かけるなんて絶対許しません!!」

と、交通費さえ出してくれないのでことわざるをえなかった環境。
今は知らんが、フィールドアスレチックで泥まみれになるつもりの中学生の男女にやましいことが起きると思い込んでるうちの親が完全におかしい。
且つ、性的に鈍感なうえクラスを代表する真面目ちゃんな私に、やんちゃどもが手を出したら私がこてんぱんにするに決まっておろう。
体格的に、これから一気に成長期がくるタイプの男子に抜かれる直前でしたし、私は言葉が強いので、万が一勝手に強気モードになった男子がいたところで言葉でぶっつぶす自身はたっぷりありましたし、そこにヤンチャなOBが乱入してくる隙のない友人関係のなかでしたの。
...でね、書きながら思ったんだけど、中学生同士で県内とはいえちょっとした遠出をするなら誰かしらの親がついてくると思うんですよね。
乗り換え案内アプリなんかないし、スイカもパスモもないですし。
男の子だらけの遠出に私が参加するのが心配だったら、今思うと、うちの親が帯同するか引率すればよかったんですよ。

...ま、学校に行ってる間に土砂降りの雨が降っても、傘を学校に持ってきてくれたことなんか一度もない親です。
高校以降は学校どころか最寄駅(JRの駅から自転車で15分か私鉄の駅から徒歩15分)で土砂降りに遭って、さすがに風邪引く(私は喘息持ち、妹はクラスいち小柄)と思って「傘持ってきて〜」と電話しても「めんどくさ〜い。濡れて帰って来れば〜。お風呂入っちゃたもん〜」
で、いちども
「雨雨降れ降れ母さんが蛇の目でお迎え嬉しいな」
を経験してません。
全く一度も。
皆無です。

そして、私をそんなに清廉潔白に育てたいなら、エロエロサスペンスとか週刊誌のヌードグラビアを見せるな、お前ら大バカか!!

そんな環境で育ちまして。

以上、激しく長い余談でした。

そんなわたくしが、親からの邪魔もなく見ることができていたシティーハンター。

もっこりの意味を知ったのは、数年後のことでした。
男の生理現象を知ったのは、ほぼ成人になってからでしたの。
女子校に行っちゃったし。

リョウはエロバカだけどカッコイイし、楽曲もみんないい曲使ってるし。
ここぞという時に人間業を超えた技量でやっつけるかっこよさと、ギャグパートのバランスが良くて。
高校生の時に友人にコミックスを全巻借りて読みました。
が。
まだ当時は下ネタの意味がわからず...
ハーレムから帰ってきてフラフラなのは何故??
というレベルのピュアさでございましたのよ。

40代半ばになって完全に自由を得たわたくし。
コミックス全巻買って。

いってきました「劇場版シティーハンター」
!!!

アニメ「劇場版シティーハンター 」公式サイト

神谷さんは、自分の事務所を立ち上げるにあたり「冴羽商事」という屋号を、原作の北条さんの許可を得てつけちゃったほど、リョウ役が大好きなお方。

初見は、新宿バルト9に行きました。
歌舞伎町がベストなんだろうけど、なんかも〜歌舞伎町に行くのって結構疲れるので。


結果、大正解!!
大暴れしてる舞台がすぐそばですからね。
あれま〜バスタが大変なことに〜!
とかとか、とっても興奮しました!!


そして4DXを見逃して普通のを観に行ったら、 もう配布終了のはずのトレーディングカードをもらえました!!


わーいわーい。
今回リョウはタキシード着てないはずだけどまあいいや。
全部キラキラしてるのはなんなんでしょう。
トレカを楽しむ世代ではないのでよくわかりませんが、時々取り出してニヤニヤ眺めたいと思います。


裏は全部これ。

リョウって、私の嫌いなエロエロ星人だけど、芯があまりにも強いから、やっぱり結局カッコイイんです。
物心ついたかついてない時に、自分のフルネームもわからないままゲリラの村で育てられて、日本に密航してきて、着いたときはたどたどしかったらしい日本語をマスターして、ゴールデン街と歌舞伎町と警視庁を手玉にとるというのは、人間性が高くないと無理だと思います。
(ツケはためすぎだけど)

なんてゆーんでしょ。。。
私事ですが、私に寄ってくる男どもは、

「Namiちゃん優しそうだし可愛いし(そうでもないが)美人だし(そんなことないが)いい人そうだし(相手によっては立ち直れなくさせるほどぶっつぶすが、夢見るバカ男は夢見た時点で現実を見ないので話にならないのでまあとりあえず完全にぶっつぶす)だから一緒にいたいの〜」

系の文言で寄ってくるのが多いのですが、わたし実は全然優しくないし、潰したい相手は再起不能のトラウマを抱えるまで追い込むので、ないんです。

その点リョウは、今回の映画とは別の話で、香が心配なあまり冷静さを失ってミスしまくったり、香に迫って夜這いを企むミックの邪魔をするという、リョウの推定年齢をとっくに越えてるおばちゃんには可愛らしいとしか言いようのない素直な態度がいじらしく。

私に寄ってくる男どもは、何かあってなんかすると

『Namiが一番大事だから最初にNamiの安全確認をしたの、そんなボクかっこいいでしょ、惚れるでしょ、チューしてよ。』

というバカばっかなので。。。
思い通りにいかなかったら号泣したり

『俺のこと好きなくせになんでそういう態度なの!!』

と、わけのわからないブチ切れをする男ばかりでありましたのです...
(そんな発言した瞬間に100年の恋は冷めるぜ。100年お前に恋してないけどな。)

だから、この年齢になってもやっぱり、仕事上のパートナーという関係が大前提で、細かい意味でのパートナー関係がどこまでなのかは突っ込むのが野暮なわけで。
男女関係の寝ただの濡れただのやっただの、よりも、対人間としての信頼関係がたまたま男女の組み合わせで、肉親がいない同士、家族のように、言葉にせずとも仕事はもちろん、家での食事とか、お風呂とか(ゲストがいない時の普通の日々の入浴)、コーヒータームとか晩酌タイムとかを和やかに過ごし、香は洗濯や掃除や炊事を苦もない雰囲気で毎日こなしてる。
そんな距離感のパートナーがいるって、羨ましい。
だって家族みたいだもん。

私の肉親は健在です。
けど一緒に生活していると不快感しかなく、わけのわからないトリガーが引かれて私はこの世に生きて呼吸をしていることを

「死んでこの世のすべてに詫びてもお前が生まれてきた罪は深い。きちがいは今すぐ死ね。」

...と、言われ続けて数十年。
なのに

「あんたは奇跡的な美人。」

発狂してない自分が不思議です。

私は運動神経が鈍いので、両腕をインシュロックで縛られた状態でヘリの猿梯子につかまるとか絶対できませんが、もっと健康で、運動神経が人並み以上にあったらなあ。

なんて。
ミドルフォーティーがなに戯言言ってるんでしょう。
情けない。

ライブビューイングは仕事の都合上行けませんでしたが。
今年最大に興奮してるイベントです。

新宿。

若い頃、自宅にいると母がわけわかんないし殴られるしでもう完全にノイローゼになってて、何かと新宿に逃げてました。
あてもないのに。
学校の関係では拠点は池袋だったのですが、私は新宿にいたかった。
マイシティを眺めて。
歌舞伎町をさまよって、スカウトとか、買春ジジイに値段聞かれたりしながらも(今はもうおババなので平穏に歌舞伎町を闊歩できます)ピリピリした気持ちを維持しつつ、たぶんそれこそ
「チープなスリルに身を任せ」
「明日に怯え」
ながら
私は誰かのために生きなかったけど
「1人では解けない愛のパズルを抱いて 優しさに甘えていたくはない」
思いを抱きつつ。
どこで生きていけばいいのか、
優しさに甘えず生きて行くにはどうしたらいいのか...

「シティーハンター」と「Get Wild」に出会えなかったら、私は今頃どこにいたでしょうね。

感謝。
感謝ばかりです。



にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ 

2018/12/07

『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきた。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。

映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式サイト 

これオープニングの20世紀フォックスの曲もQueen的演奏なんですよ。
本編始まる前からいきなりびっくりしました。
演奏だけでもQueenっぽさって出るものなんですね。

私はQueenファンの主な世代より10歳くらい下で、リアルタイムではよく知りません。
仕事で知り合った方が、いくつかあるQueenのトリビュートバンドのうちの一つの関係者なので、何度かチャリティーコンサートのお手伝いをしていまして、そちらでたぶんQueen全曲聞いてます。
再現度ハンパないそうで、Queenをよく知る人たちはみな

「完全コピー!!!」

と、興奮しておられます。
とある海外の超絶有名ミュージシャン様にも褒められてるバンドです。

そんなわたくしがIMAXで観てみました。

Queenのライブに行ったことないけどトリビュートバンドでは10回以上ライブを見聞きしていますので、
「これあのバンドそのものじゃん音もフレディの動きも何もかも。」
と、呆然としました。
そして興奮しました。
ノリノリになりました。
こりゃドンピシャ世代は相当のめり込んだんだろうなあ。
と、思いました。

観終わって興奮しながら、トリビュートバンド関係者の方にメールしてみました。
そしたら、本物の熱狂的ファンの反応って別物ですね。
知人の性格でもあるのですが。
メンバーが衝突してた時のエピソードを端折っていたり、エイズをメンバーに告白したタイミングが違ったりするのが気に食わなかったり、ライブ再現時の細かい違いをチマチマチマチマ突っ込みたいからまだ観てないんだそうです。
うわっ。
知人らしいわ。

知人にQueenについて話をしてもらうともう永遠と語るんではないかというくらい止まりません。
ライブではオペレートの手が足りないところは手伝いますよと言うのですが、スモークがブシューッと出るきっかけとボリュームを本家のライブを完全再現するからそのきっかけを私に伝えてる暇がないんですって。
そう言われちゃあ、もう、はいそうですかと見てるしかないという(^ ^;;

それにしてもエピソードを端折ってることに苦情出されたら、それこそスターウォーズとかハリーポッターみたいに延々と続きを作らないといけないじゃ〜ん。
スターウォーズやハリポタは毎回新しいお話だけど、伝記みたいなのはそんな長丁場やってもお客さん続かないんじゃないの〜。。。

「Queen 誰それ脱退!?の巻」
「Queen 誰それと誰それが喧嘩!?どうするフレディ!の巻」
「Queen 誰それとの仲直り の巻」
「Queen 新しいメンバー! の巻」

そんなふうにしたらできるのかしら。

ああそれにしても私にとっては最高にノリノリになる映画でした。
はじめてボヘミアン・ラプソディを聴いたときは衝撃でした。
なんで一つの曲でこんなに曲調違うの??
マンマミーアマンマミーア、ガリレオガリレオ、なんなのこれ??
ガリレオがなんなの??
オペラパート?ロックパート?はぁぁ???
と、驚いたものです...。

数あるQueenの名曲の中で私が一番好きな曲の一つは「MUSTAPHA」です。
何言ってるのか全然わからないんですけど、なんかもう好きでたまりません。
私が時々関わるトリビュートバンドでもしばしば演奏されます。
オーディエンスたちはみんな歌えます。何言ってるのか全然わかんないのに音で覚えてるんですよね。





Teo Torriatte も、素敵な曲です。
枠にはまらない姿勢が本当にすごいと思います。




もう一回か二回観に行こうっと♪
高いけどIMAXがいいな。
高いって言ってもライブに行くより安いしね。
ああ、すごい、すごい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 

2017/05/16

『GHOST IN THE SHELL』

一ヶ月ほど前のことですが、映画『GHOST IN THE SHELL』を観てきました。


日本発の『攻殻機動隊』の実写版です。
最初に作られた劇場アニメ映画が『マトリックス』などにも影響を与えたということで世界的に有名ですが、知らない人は知らないんだな。。

この映画は、原作の設定を使って創作した別作品と捉えていただいたほうがよいかと。
クトゥルフとかFSSとかみたいに、設定流用してなんかお話作ってイイヨ的な。


映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』公式サイト

トレーラーとかなーんにも見ないまま、事前情報ゼロのまま観に行って、ビートたけしと桃井かおりが出てきて驚きました(おい)。

サイバーパンクの面白さを分からない人って一定数いるので、どう説明したらいいのか悩みます。
ポイントのひとつは、人間の脳でコンピューターのように会話をしたりデータを送ったりできる世界だということ。
攻殻機動隊の場合、脳が生きていればボディは入れ物(Shell)な世界です。

攻殻機動隊は物語や映像の良さに加えて菅野よう子さんの音楽と、2015年に亡くなったオリガさんの歌声が強烈な印象を刻んでいますが、今回の映画はそれがありません。
なんとなく、そこを求めて観にきた自分に気付きました。

けど、これはこれで、とても良かったです。
ビートたけしが作ってる映画は暴力的なところが苦手でほとんど観てないのですが、そういう映画を作って出演してる人の演技なんだろうなあと感じるシーンが多くありました。
この映画もかなり暴力的です。グロイっちゃグロイのですが、機械のボディなのでスルーしましょう。

今文章を書きながらふと思いました。
銀河鉄道999の機械のカラダのくだりを使って、こういう演出で銀河鉄道999を実写版にしたら、どうなるんだろ〜。

カオスな街の様子などが、ブレードランナーを彷彿とさせる描写。
私は3D映像に酔いやすいので普通のにしておきましたが、それでも少し酔いました。

そして、今度はブレードランナーの続編があるではないですか!!
10月まで待つの辛いよう!!




SF作品って、古き良き名作の設定が現在よりも古くなってたりして。
よくあるのが、現在ではちょっとしたデータ量の記憶装置がすっげー巨大だったり、メモリーキューブなんて昔は「すっげー。」と思ってたけど、今じゃカードサイズどころか、miniSDカードって何やねん!と、当時の作家さんたちは悶えているのではないでしょうか...。
それと、私がよく思うのが、デジタル表示。
ちょっと昔に作られたSF作品のほとんどは数字もアルファベットもデジタル表示ですが、現代では普通のフォントでいろんな掲示ができちゃうんだもんね〜。
昔のいろんなSF作品の世界にスマホがあったら、いろんな物語が崩壊します。
それを思いながら旧作を読むのもまた愉しいものです。

けどサイバーパンクはまだ現在を越えてないのです。
ネット環境は一気に発達して、私の世代だけでもダイヤル式電話機からプッシュホン電話機、ファクシミリ、ポケベル、メール機能のない携帯電話、メール機能とカメラ機能のある携帯電話、スマホ...。とハードだけでもめまぐるしい進化とともに生きてきました。
けど、現在もまだ草薙素子はいないし、レプリカントもいません。
やっぱりSFは面白い。

GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 [Blu-ray]


  アンドロイドは電気羊の夢を見るか? (ハヤカワ文庫 SF

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 

2017/03/18

『エイミー、エイミー、エイミー!』

出かけたついでに何か映画を観たいなあ、何にしようかなあ。
と思って映画情報サイトをウロウロして見つけた
『エイミー、エイミー、エイミー!』
原題:TRAINWRECK(大惨事)

映画 『エイミー、エイミー、エイミー!』 公式サイト

なんで観に行こうと決めたかというと、
「こじらせシングルライフの抜け出し方」というサブタイトル。
アタイに言ってるのかよ。
抜け出さなくてもいいんだもん!

と思いながら映画館へまっしぐら。

直感だけで決めて観に行きましたら。
ずーっと下ネタでした!!
下ネタは基本的に嫌いな私ですが、女性主導だからか、素で爆笑しました。
私が座ったシートは多分全員女性でしたが、みんな爆笑しっぱなしでシートがずっと揺れてました。
私は下ネタの意味がわからないことが多いからか、隣のお姉さんが腹抱えて笑ってるのが何故なのかわからないことが多々ありました...。

私の実体験で唯一共感できた下ネタトークは
「○○ニ長すぎ!」
(多すぎだったかやりすぎだったか忘れた)
うん。たぶんそのせいで尿道炎か膀胱炎かになった。
やった本人は「namiが喜んでくれた♪」って浮れてましたが。
それを指摘すると泣く人なので「namiが気持ちよくなると思ってやったのに嫌だったなんて〜グスングスン」(あ〜本当面倒くさい男だった)ってやられると殴り倒したくなるのでお別れしました。
それ以前の問題でダメ男だったんですけどね。

エイミーは幼少時に聞いた父親の言葉を信じて歪んじゃったけど、幸せになれてよかったです。
私はアメリカ人その他有名人とかよく分からないんですけど、アメリカ人でなくても「何故ここで?」と、ダニエル・ラドクリフ君がいたり、ナルニア国物語で白い魔女を演じてた人がいたり、なんかものすごい人がシレーッっと出ています。
ラドクリフターンの、くだらなシリアスコメディー、贅沢すぎ!
2時間をちょい越える、ちょっと長い作品でしたが、時間を忘れて爆笑できる楽しい作品でした。



にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性日記へ
 にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ