2022/12/13

[若い頃好きだった曲]遊佐未森 『靴跡の花』

この曲を初めて聞いたのは高校生の時だったみたいです。

私はみんなが知ってる絵本とか、児童文学を知りません。
そんなものは子供が読むものだ!と、殴られてましたので。
子供なんだけどな…と思いながら、エロいシーンがたくさんあるサスペンス小説とか青年漫画とかを読まされてました。
なんで女の人いちいち裸になるん?

まーほんと今思うととんでもない虐待でしたね。
ぐりとぐらとか、なんとか探偵?とか、かいけつゾロリとかって当時からあった?小学生向きのやつ。1ページも読んだことないです。こんな幼稚なもん読んで、うちの恥だ!と殴られますんで。だけど大人が裸になったり腰を振ったり液体が飛び散る小説や漫画は読まされてました。頭おかしい。赤川次郎でさえ、バカが読む本と言われてました。お前が世界一バカだ。

で、病んでる中学生の時仲良くしてもらってた友人から、東京少年というバンドを教えてもらい、東京少年がサイレントメビウスというアニメ映画の主題歌を担当するということになり、見に行きたいけどその友人とは別の高校に進み、交友パターンが全く変わってしまい、アニメ映画くらい1人で見にいこう!と、行ったのでした。
親は絶対付き合ってくれないし、一緒に行ってくれそうな友人もいなかったからさ。
その同時上映がアルスラーン戦記だったのでした。
正直サイレントメビウスは特に面白くなくて、全然知らなかったアルスラーン戦記の方が、歴史物語のようでファンタジーで絵も綺麗で(今思えばキャラデザが神村幸子さんだったのが幸運)音楽も印象深く。

それでたぶん、アルスラーン戦記を読みはじめたんだっけな。
どこまで読んだのかもうわかんなくなりました。連載再開しても、色々思い出せず。なんの話だっけと。
近年のアニメ化も今は天野さんの絵を一切ベースにしてなくて、荒川さんの絵はすみません、何もかもが「ちっがーう!!!」(cv東堂葵の声の人)で1ミリも受け付けませんでした。
天野さんの絵のファランギースの髪は、言ってしまえばぐちゃぐや長髪で、防具も全然防具になってない露出高めだし(軽さを求めるとそうなるの?ファランギースは弓兵だからガチガチ防具いらんの?)だけどファンタジーだからいいの!ギーヴの女たらしぶりは現実にいたら大嫌いだけど、天野絵のギーヴならいいの!(何が)って、本当に好きでした。

そのアニメ映画版の主題歌が「靴跡の花」でした。




11曲目に入ってます。
遊佐未森の歌って、なんでその単語を選んだんだろ〜。と感じることが多く、この曲も、なんで靴跡の花なんだろ〜、靴跡よりもっといい語彙なかったっけ〜。と、しばらく思ってました。

そうは思いながらものこの曲のフレーズが耳から離れず、あるとき、何を思ってた時だったか忘れましたが、この歌は「靴跡の花」でなければならなかったんだ!と突然思いました。

強い風が過ぎた その傷跡も いつか埋めるでしょう あの白い花

踏み締めたもののことと、そこにもいつか白い花が咲く、という2つのメッセージがこのタイトルに込められてるとやっと気づいた時の衝撃。

歴史ファンタジーにはうってつけの歌詞ではありませんか。

自分が消え去ったいつの日にかもわからないけれど、この靴跡には白い花が咲く。

今思えばシンプルなメッセージなんだけど、これに気づいた時の私のメンタルが無茶苦茶だったこともあり、体を覆っていたボロボロの鎧が崩れ落ちてゆく気持ちになりました。

今、花が咲かなくても、いつか咲くかもね。私の靴跡はこのままでも、いいじゃん。

それでなんとなくだいぶ楽になったんです。そういうメッセージを遠回しに持ってきてくれたことが私にとって大切な体験となりました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代一人暮らしへ   

0 件のコメント :