2014/05/07

おくすり手帳

こんばんわ。

ゴールデンウイークが終わり、出勤の方々は体が重たい朝だったでしょうか。

私はゴールデンウイークは本来稼ぎ時なのですが、今年はお嫁に行く準備とかいろいろの予定のため仕事の営業を控えたせいもあり、ド暇になってしまい、ほとんどずっとグダグダしていました。
お嫁に行こうと思ってた相手がお金がないから実家に帰ると騒ぎ、転職して仕事が難しいよと愚図り、喉の手術跡がまだ痛いよと泣き、かと思えばやっぱりお金足りたからおでかけしよう〜♪というアホ具合にうんざりしてなにもかもやる気をなくして腐ってました。
まだ腐ってます。
どうしましょう。夏になったら腐り切って溶けてなくなってるかもしれません。

母がすごいことを言いました。


「一緒に不幸になっても良いと思う相手が結婚相手なのよ。じっくり考えなさいなウフフフフ♪」


母の発言がここまで胸に響いたのは生まれて初めてのような気がしました。
けど私は一生あの人に対して聖母のようにヨチヨチし続けられるとは思いません。
でもあの人すんごいしつこいので、諦めてくれません。
ストーカー直前です。

ぐおお…



そんななか、今日は神経科の診察に行ってきました。
今は不眠症の薬をもらうため、あとはボヤキを15分間聞いてもらいに月一回行ってるようなものです。

今日はその診察の話ではなく、おくすり手帳のことです。

私は今はその神経科の通院以外特に病院に行くことがなく、逆に言えば月に一回は病院に行って薬局に行ってるわけです。
先月言われたんですけどね。
おくすり手帳って、いつだったからか導入されて、処方された薬の内容が書かれたシールを貼るあれです。通院とかしてない人にはあまりなじみがないと思います。
私は月に一回同じ薬をずーっと処方されてて、夏バテのときは漢方が追加されたり、胃腸の具合が悪いときは胃腸の薬を追加されて、それが治まればやめる。というくらいで。
シールもらってもずっと同じ内容だし、貼らずに溜め込んでました。
そしたら、今年法律が変わって、薬局はシールを渡すだけではなく前回と今回の処方を確認して、シールを『薬局が』手帳に貼らないといけなくなったんですって。

そのソース情報を探したんですけど、日経新聞のサイトにあることはあるのですが詳しくは有料版になってしまい…
このサイトは薬剤師さん向けのブログのようで、患者目線とはちょっと違うかもしれませんがつまりはこういうことだそうです。
なので、保険証や診察券などと一緒におくすり手帳も持ち歩くようにしないと薬局さんが困るしこっちもメンドクサイことになるみたいです。

保険証や診察券はお財布に入れてる方も多いと思います。
私は各種病院の診察券と保険証、予約票、領収書などを入れる用のケースに諸々をまとめて入れていましたが、今後はおくすり手帳もここに仲間入りさせないといけないってことですね…
今使ってるケースは、おくすり手帳よりひとまわり小さくて…
ケース探しの旅が始まることになりました…

(大げさな(^ ^;;)

今日はそれをついうっかり忘れてしまい、どのみちもう貼るページが足りなかったのでその旨言って新しく作ってもらいました。
前回の処方分も貼ってくれたので、前回分と比較することが重要ってことなのでしょうね。どうも、飲み忘れや飲み残しによるストックを見つけることがこの義務化の意味らしいので。

でもね。

よっぽどのことがないと飲み忘れの自己申告ってしないと思うんですよね。
一時的な風邪とかなら、症状が落ち着けばそのまんまだろうし。
私みたいにずーっと飲んでる人は、飲み忘れちゃいけないものだし、よっぽど飲めなかった理由が何かしらないと、たとえば

『ちょっと夜遅くまで宴会やっててウトウトしちゃって気がついたら朝だったので、この一ヶ月で2回ほど夜と寝る前の薬飲みませんでした!』

って、理由と言えば理由だけど、たぶん私は言わないと思います…

あと、確信犯で貯める人…
ああそうだ。2カ所以上の病院に行ってシレッとする人。
この場合シレッとおくすり手帳を2つ作ってたらどうなるんだろう??

じーさんばーさんとかは「なんかよくわかんないし覚えてないしメンドクサイから『飲み残しなんかないです〜!』」って人と、細かく細かく思い出そうとして結局どうなんだかよくわからなくて会話が迷宮入りしそうな〜方も〜いらっしゃるような想像。。

なんかね〜。
どうなんでしょね〜。

というわけで。
みなさんも、病院に行くときはおくすり手帳を持っていってくださいね。
これ通院してる人や最近病院に行った人以外知らないと思うんですけど、私が知らなかっただけかしら。どうなのかしら。


にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ   

0 件のコメント :