平日9時入りヤメて〜!ラッシュ嫌い!!
甘ったれた遅刻はできない職種、且つ私の住まいは都心へは場所によるけどちょっと時間がかかるところにあり、公共交通機関に何かしら支障が出たらどうにもならなくなるので、現場が遠ければ遠いほど早めに家を出ています。
現場の最寄駅に早めに着いて、朝ごはんを食べたりコーヒーを飲んだりして時間調整しています。
家族がいたらそうはいかないのでしょうけれども、私は自分の分だけなので、フリーダムです。
現場近くのお店での朝食で多いのは断然ハンバーガー系ファストフードです。
食べ終わった後コーヒーとか飲んでまったりできるから。
牛丼屋系列もたまに行きますが、機械のように食べる事に専念して、まったりできない雰囲気があり...
私は食べるのが遅いし...。
それでも牛丼屋系もよく行きます。
「朝食セット」とかは、卵溶いたり納豆混ぜたり海苔(全部好物)がめんどくさいし時間がかかるので朝から丼物食べちゃいます。
松屋ではこれが一番好きかも。

で!
小諸そばで食べた「秋盛り天そば」。

青菜(小松菜かしら)、さつまいも天ぷら、舞茸とかのきのこのかき揚げ、お魚の天ぷら。
鮭らしい。
最近ちょっと風邪の前兆があるので、卓上のネギをたくさん入れて、いただきました。
おいしかったです。
そして翌日は、スタミナ不足でフラフラなので、タンパク質と炭水化物!!
。。。と思って、鴨南そば。
鴨南の美味しさを知ったのはつい最近です。
これもまた卓上のネギたくさん入れて味わいました。明日までそのホールに通うんだけど、朝どうしようかしら。
箱根そばに行ってみる??
明らかに野菜超不足な今年なのですが、エネルギー補給を優先するとこうなっちゃうのね〜。
先日はあまりにも疲れすぎてて、仕込み3時間目くらいで完全に電池切れ。
キューピーコーワゴールドアルファープラスじゃらちがあかないので、仕事の合間にユンケルの、3桁商品としての上限の商品を買って飲みました。
あんまりカフェイン摂取すると、頭も体もピリピリしすぎてよくないみたい。
人、足りなすぎです。。。
オリンピック中は地方都市にでも閉じ籠ろうかしら...。
明日何たべましょ。
ふふふん。



0 件のコメント :
コメントを投稿