2017/05/26

『まる玉』でまる玉らーめんを食べた。

先月のことですが、仕事で両国に行きました。
午後からの仕事だったので、ランチ何食べようかな〜。と思いながら下車したら、なんか、お祭りやってました。
駅前の通りがホコ天になってて、屋台が沢山出てました。
ちゃんこもあるよ!!
でもすごい列だよ!!
これ、並んでる間に入り時間になるよ!!

と、早々に諦めて、目星を付けていた『まる玉』に行ってみました。


チェーン店で、両国が本店らしいです。
アジア圏やカナダにも支店があるそうです。

鶏白湯の銘店で、あおさが入っているのが特徴。
このところのあおさの価格高騰のため、上の写真は普通の「まる玉らーめん」700円なのですが、おあさを追加するとプラス300円!!
うほっ。
普通のにしときました。

お祭りの横でやってるランチタイムのラーメン屋なので、すっげー混んでるかと思いきや逆なのか、すんなり入れました。
で、細麺だからか、出てくるのもちょっぱやでした。
私の直前に西洋人カップルが入って同じものを注文してました。
店員さん、慣れてるのか、スラスラ英語ではないんだけどオーダー取るくらいはできるコミニュケーション能力。
私のあとには、親子なのかなあ。カウンター席はちょっとつらいお母さんがあとからいらっしゃるとのころで、テーブル席が空くと「移動していいですか?」との相談にすんなり応じていました。
注文は席に着いてから。お会計はテーブル会計というか、まあ、そうか。
席から「お会計お願いしまーす」とか「ごちそうさまでしたー!」とか言うと、メモを持って店員さんが徴収に来るシステムでした。

店員さんの対応も穏やかで優しくて良かったし、鶏白湯はとんこつとは全く違うコクと旨味で、そこにあおさが更に風味豊かにしていました。
麺は私の好きな細麺。

通販もやっているようです。
こちら!!

両国はよく通過するのですが、途中下車しようかしらどうしようかしらと今後の悩みの種が増えてしまいましたよよよ。


にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 

2017/05/24

『富士そば』であさりそばを食べた。

富士そばっていいよね。安くてヘルシーで。早い安い美味い。
実はゆで太郎の方が好きなんだけど、行動範囲内にあまり無いのだ。
中年の胃袋にはファストフードはハンバーガーよりお蕎麦だわ。うん。

で、期間限定であさりそばがあったので食べてみた。
たしか460円だったような。


あさり、刻みネギ、ごま。
あさりは思ったよりムチムチ太っていて食べごたえがありました。
もっとショボショボになってるのが入ってるのかと思ってた。
カラ入れの器もつけてくれました。
結構美味しかった。まだやってたらもう一回くらい食べときたいな。




にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 

2017/05/23

『コム・フォー』で汁なしパクチーまぜフォーを食べた。

丸の内オアゾの「コム・フォー」で、パクチーまぜフォーを食べました。
800円。


パクチーどーん。
茶色いのは、フライドオニオンだったかな。

混ぜ混ぜ混ぜ...。


こうなります。
正直言って、3分の1食べたら飽きました。
私はあまり卓上調味料使わないんだけど、レモン汁どばどばかけたり、ナンプラー入れたりして食べました。
まあ味変はお店が勧めてるのでそれでいいんだと思います。
でもフォーはやっぱりスープと相性がいい気がします〜。
パクチー食べたかったら今度は定番の鶏のフォーにパクチー増量券買って食べたいな。
ここのパクチーは癖が少ない気がしますが、私が慣れちゃったんでしょうか。
なんだかときどきモシャモシャ食べたくなります。パクチー。



にほんブログ村 その他日記ブログ その他アラフォー女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 

2017/05/22

[お手頃ワイン]アヴァンサ シャルドネ 白:チリ産

セブンイレブンで購入。
税込645円。
これ、セブン&アイとチリのワイナリー、コンチャ・イ・トロとの共同開発品なんですって。
オムニ7のサイトに書いてました。


ラベル、カッコいいじゃん。


コンチャ・イ・トロってこないだ書いたなあ。
と思ってささっと過去記事を見ると、プードゥーもそうでしたね。
スッキリしていてとても飲みやすかったです。
これはリピート確実。

ん?品種が「シャルドネ主体」って書いてあるってことは、ほかの品種も少なからず入ってるってことかしら。
ぶどうをブレンドして味を整えて作るって、とーっても大変そうですね。
美味しくいただきます。


にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性日記へ
 にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ 


2017/05/21

[お手頃ワイン]井筒ワイン ナイヤガラ 白 甘口 国産

自然食スーパーみたいなところで購入。
税込733円だったんだけど、これ、360mlなので、私が定義してるところのお手頃ワインにしては高いんだけどまあいいや。

井筒ワインは信州桔梗ヶ原にあるワイナリー。
ナイヤガラというのはアメリカ原産のぶどうの種類で、生食もされるそうです。
購入したお店には甘口と辛口が置いてあって、辛口を購入したつもりが、辛口の列に甘口が置いてあった!!
甘い、甘いぞぉぉぉ!!



シンプルなラベル。


酸化防止剤無添加。
甘いので、アルコールの入ったジュースのような...。
まあ、おいしいんだけど、あ〜。私が求めていたのはコレじゃない...

井筒ワインにはオンラインショップがありました!
割と買いやすい価格帯の商品が多いようなので、今度買ってみようかな...。
アルコールの入ってないストレートジュースにも興味アリ♪

にほんブログ村 その他日記ブログ アラフォー女性日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ その他40代女性日記へ