私は若い頃は割と新しいものに興味を持つ(知ろうとしたり触れようとしたりするかどうかはおいといて)方だったのですが、スマホとかの進化から始まったすさまじい時代の変化についていけなくてもう、諦めそうになっています。
TIKTOKはもう無理だと思って見てません。
エンタメイベントの裏方をすることが多いのですが、インスタとかXとかLINEと連携してなんぼとか、スマホ使う前提の進行とか、二言目にはQRコードとか、なんかもっとアナログで楽しめないのですか!っていうね!!昭和の人間ですわ。
とはいえGoogleマップとかはないと、知らない街を散歩するのも食事できるところを探すことも不便です。
たまに、知らない街であえて地図を見ないで適当に歩いてみるのも好きです。
デジタルデトックスってのを、した方がいいのかもしれないなと少し感じています。
…。と、言ってるそばからスマホで刀剣乱舞で遊びまくってる矛盾。
野菜をたくさん入れたスープも美味しいです。
上の写真は、病院の帰りに寄ったラーメン屋さん。
低温調理チャーシューというか、ローストビーフみたいな食感のこれが美味しいのです。
お出汁はお肉と魚介と野菜でとってて、しょうゆで仕上げてます。
映ってないけど麺は細麺。私は細麺が好き。最初のちゅるちゅるの時も、汁を吸ってむちっとしてきた食感も好き。
塩鮭の冷凍品をたくさんストックしてあるので、鮭のシチューもつくれるぞ。ホタテもあるよ。
以前行って、気に入っちゃったんです。
湖とか、湾があるところが好きなのかも。
冬は日本酒がおいしいし。
牡蠣やホヤを食べるなら松島~。
馬刺しやお蕎麦なら諏訪~。
琵琶湖に行ったことないので候補には挙げてます。けど初見なので。
ざっくり見たことのある土地を改めて訪ねるのも好きなんです。