寒いよう。
先日カレーうどん食べたんです。
dアニメストアをチェックしたらいつのまにか2が始まっていたアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ2」。
TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」公式サイト
なんかねえもうツボなんですよこの作品。
たぶんコミックスで読んでも私的には違う気がするのでアニメだけ。
結構下ネタ満載なんだけどこのくらいなら大丈夫。
ドラルクが砂になって死ぬのって死んでるのとは違うんでないだろか、あんなにすぐ再生するなら。砂の状態でも喋れるんだから。と思うところもありますが面白い。声優さんが普通に、誇り高い不死のバンパイアっぽい声でヌハハハハハと笑うのにしょうもないことで「スナ〜」と死んだり、変身に失敗して「殺してくれ」と言ったり、料理が得意だったり、ジョンを溺愛していたり、家族を敬愛してたり、楽しそうだったらイケナイコトもやっちゃうギャップが好き。声優さんスゴイ。トマトジュースじゃなくて牛乳飲むところも好き。
あとジョンがかわいい。ヌーしか言わないのに今川焼きを買えるくらい街に馴染んでるのも良き。
国立科学博物館の『毒展』に行ってきました。
特別展「毒」 <オフィシャルHP>
博物館って2,000円もするんでしたっけ…そしてチケットももうペーパーレスが当たり前なのね…久しぶりにこういうところに来ました。そして久しぶりに着物を着て行ったのです!母の実家から発掘された小紋と、リサイクルショップで買った博多織の帯。小紋は裄と袖丈がちょっと短いのでマイサイズの長襦袢がはみ出すし袖の中でモゴモゴするし。羽織でごまかします!私は腕が長いので羽織はリサイクルショップでは丁度いいのがほぼ見つからないから、仕立てたいなあ。その前にもっとたくさん着物を着よう。
レストランには入館しないと入れなくて。日時指定のチケットの、指定時間前に入りたくて聞いてみたら、今日のチケットを常設展とかの入口で見せて「レストランに行きたいのです」と言えば入れてくれるとのことで。特別展の入口は常設展をしているところの中にあり。特別展のチケットで常設展も見られますが体力もたない〜。けどシアター36◯は見ました〜。
お料理の話でした。クルート焼きというのはパイというかビスケットみたいな、小麦粉を使った生地を乗っけて焼く料理らしいです。フグってすごい弾力なんですね。固いんじゃなくてモッチモチで、ナイフで切るのもモキュモキュしました。だからフグって刺身もお鍋も薄く切るのか。フグ料理って食べたことないに等しいくらい知らんのです。
おいしーい!と騒ぐほどではないですが、緑色と紫色で毒々しさを出しつつピンク色やお花のトッピングで可愛らしさも出していて楽しかったです。マッシュルームのスープが美味しくて、結構たっぷり入ってて、良かったです。パンも美味しかった。国立の施設でこんなに愉快な体験ができるんだなと思いました。
2/19まで開催しているので、まだ見てない方、是非!
更年期症状向けの漢方を23番に変えて数週間経ちました。
なんにもやる気が起きなくて疲れ果ててずっと転がってて、どうしたらいいのかしらと思って神経科の主治医に相談したら24番より23番を勧められてそろそろ1ヶ月。
3週間目くらいから、いつまでも布団でゴロゴロしてられなくなり。
それまでは、頭真っ白で、眠くなくても目を開けていたくもないどんより鬱々した状態で、トイレと食事以外何もできずにいました。
それが、23番を飲み始めて3週間くらい経った頃から、「もう起きよう。」と起き上がって映画見たりドラマ見たりし始めて、ずっと放置していたゲーム、オクトパストラベラーも再開。
そして今日は、仕事で使いたい機器の講習ライブを見て勉強しました。私のレベル低すぎて全然わかんなかったけど涙。
この調子で更年期のグダグダを乗り越えられれば少しは学習が進むかしら!
期待したいです。
先日は久しぶりの大型展示会の設営と撤去のお仕事。
クライアントから大どんでん返しの要望がドカドカ来ておおわらわ。
あまりにも変更が多かったので、4ブース仕込んだうちどれがどう仕上がってるのか全然わからず、とりあえず降ろすかと。
この規模だとあと2〜3人欲しかったよう。
上から降ろすのは若い子が頑張ってくれたけど、下で受け取って箱にしまうだけでも右腕パツパツ。再建で変形してる右大胸筋が筋肉痛なのか、右腕動かすと痛いよ。しかも撤収は雨だったから、会場からトラックまでの機材移動辛かったよ。鳥目で暗いところなんも見えないよ。
あとこれは癌治療あんまり関係ないと思うけど、疲れると吐く。
遊びに行っただけでも帰宅後吐く。
仕事前に緊張しても吐く。
結構困る。胃液をちょっと吐くだけで大抵済むんだけど。
まあそれでもやる気スイッチが入るようになってきたのは良かった。
想像以上に押しちゃったので夕飯抜きで設営したわよ。撤収は終電は間に合ったけど終バス逃してタクシー乗ったよ。
まあ、順調に向かってるかな。
新しい技能を身につける勉強と練習にスイッチ入れよう。
そして断捨離も進めよう。
先日、映画「Dr.コトー診療所」を見てきました。
結構楽しみにしてたんですよ。タケヒロくんが減量頑張ってまた出てくれるのが嬉しくて嬉しくて。映画「Dr.コトー診療所」公式サイト