2025/03/25

日々が過ぎるのが早すぎるのよ。

はい、3月後半戦です。

確定申告仕上げるのにずーっとグズグズしてました。スイッチ入れば数時間で終わるのに、この性格はもうどうにもなりませんな。

毎年2月から4月は暇なのですが、なんか今年は、もちょっと働こうかな、と依頼された仕事を、あんまりやりたくない仕事だけど受けたら、その直後に、私が断ったらもう詰んでるんでしょ…?という依頼がどどどどーと入ってしまい、スケジュールが…ぎゅうぎゅうに…

あと、私は舞台の技術者なのでテレビのお仕事は基本的にしないんですけど、一件だけ、テレビ番組収録のお仕事があって。後輩の仕事で、それのお手伝いか、代わりに行くこともあります。そのお仕事が最近ないんだなーと思ってたのです。
その番組、BS放送だけで、ネット配信もしていないので見たことないんですけど。10年くらい関わってるけど。その依頼が急に来た〜!と後輩が悲鳴をあげながら連絡してきて、なんとかやりくりして1年ぶりに行ってきました。割と間を空けずすぐ次の収録もあるっていう発注がこっちには来てなくて、なんなのー!ってなってました。

テレビのお仕事って、スタッフの構成が謎です。舞台の人間には。その番組のWikipediaに私の名前も載ってるんです。一回の収録で何回分の放送に使うのか知らないし、そもそも見たことないんですけども。毎回スタッフロールをチェックしている人がいるのでしょうか…。

そこは会場の方がいつも親切にしてくださってて、いつもワイワイニコニコしながらやってるからか、テレビ側の人は私たちが会場の人かと思ってた風も…。いやいやいや、ただ仲良くしていただいてるだけです。

あとタレントさんのトークショーのお仕事もあって、これも後輩の仕事なんですけど、こちらは数十年ぶりにメンバーチェンジをするらしく、次を頼まれてるのですが何をするのやら。やれることしかしないけど。こちらの会場も、会場の常駐さんと仲良くさせていただいているので、いろいろ甘えさせていただいています。

いや、だが、しかし。最近、現場の平均年齢が高すぎる。私が、若い人が好むライブとかのお仕事には滅多に行かないのもあるのでしょうけども。どうすんだこれ。ギャラ上げないと人は増えないよ。私もうあんまりやんちゃな現場は行かないよ。知らないよ。


 

油そばを、名前で食わず嫌いをしていました。お店によるのでしょうがラーメンよりヘルシーだというので初めて行ってみました。美味しいではないですか。私はお酢をたくさんかけるのが好きみたいです。

お米が高くてビックリとなるとお米が食べたくなるのは何なのでしょう。私は普段2kgの無洗米を買っているのですが、アホ高くて、観念して5kgを買いました。米びつが2kgしか入らないので野菜室に保存しました。

私は昨年の夏は夏バテで全然食べられなくなり(ただし痩せない)秋になっても夏バテが抜けず、冬になってようやくモリモリと食事をしています。家ではたらのムニエルと春菊を大量に消費している今年です。ムニエルは小麦粉じゃなくて片栗粉で作ってます。バターおいしい。春菊おいしい。春菊を生で食べると美味しいというのを今更実感しました。

最近は血圧を上げる薬を飲んでなくて、調子は良いのだけど、冬だからかもしれない。そしてやっぱり、炭水化物はちゃんと摂ったほうがいいのかもしれない。パワー出ないなあと思ったらおにぎり食べた方がいい感じなこの冬です。コンビニおにぎり高いし、なんか美味しくないので、家で炊いたご飯をのりたまでおにぎりにして持って行ったりしています。

桜の開花宣言も出て、お天気が不安定になって、春は毎年メンタルが不安定になりがちなので、気を付けながらこなしたいところです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ 日記・雑談(50歳代)ランキング   

0 件のコメント :