2025/02/16

ルピシアを楽しむ日々。

2月が半分終わっちゃいましたよ。どうしましょう。
確定申告の経費の打ち込みがまだ終わってないですわ。
仕事行く先が毎回違うし、交通費がちょいちょい上がってるので。。
毎日コツコツやってればいいんですけどね、どうしてもね。
スマホのカレンダーはジョルテを使っていて、乗換案内の検索結果をジョルテに転送できるので、それを見ながら打ち込みます。。
あと水道光熱費を引き落とし履歴から引っ張ってきて。。。

そんなことから逃避しての、久々のブログ更新です。

昨年、ルピシアで「The Book of Tea」を購入していました。
冬用のお茶を含めた、30種類全部違うティーバッグが入ってるセットです。



お世話になってる事務所の引っ越し祝いに何か買おう~と思ってルピシアに行って、これとは別の、30種類違う味のティーバッグが入ってるギフトボックスを購入しました。
それで、こっちは箱も可愛いし、なんか勢いで買っちゃいましたの。自分用に。
ひとつ100円以上する計算になるんだけども、ティーポット2回分くらい入れて飲んじゃってるので、ま、いっか。と思って。
あと私はフレーバードティーを好んで購入しないので、ひとつずつ入ってるなら良いな。と思って。



箱は紙製ですがしっかりとした造りで、蓋のところにマグネットがついているので、立てて置いておけます。
全部飲みきったら、小物入れにしよう!と思ってます。
何入れようかな。マスキングテープかな。けどこんなにたくさんは持ってないぞ。

紅茶、緑茶、烏龍茶と、ノンカフェインでルイボスティーとかいろいろ入っています。
烏龍茶は、わたし、胃がカスカスしてしまうので(揚げ物とか脂っこいものと頂けばいいんだろうけど、最近の私には重たい。)二煎目はいいや。となっています。
フレーバードは、言われてみればそんな香りがするような。。。といった印象が多いですが、栗フレーバーは好きです。
これを購入したとき、ルイボスティーベースの「いもくりかぼ茶」も買ってこれをとっても気に入ったので、やっぱり好きみたい。

ミルクティーにお勧めのお茶もいくつかあるので、普段は牛乳をたくさん飲むとお腹が緩くなるため常備していない牛乳を買ってきて、いただいています。
おいしい~。

ルピシアって、お茶のクオリティとしてはそれほどでもない気がしますが、パッケージとかで気持ちがふわっとすることも含めてのブランドだと感じています。

3月頭にこれの春バージョンが出るので、購入するつもりです。


ルピシア ブック オブ ティー・オ プランタン | THE BOOK OF TEA Au Printemps


私は朝温かいお茶を時間をかけて1リットル近く飲むのが理想なのですが、忙しいとそうもいかず。
温かい紅茶を飲みながら朝の支度をしていると、お通じがもよおしてきて、出かけるまでに何回もトイレに行って、私こんなに食べましたっけ?ってくらい出します。
朝時間がないと、お茶を飲む時間もトイレに行く時間もわずかになってしまう、ということは外出後のおトイレ事情が、安定しない。。。
朝5時には家を出ないといけないときなんかは、そんなにゆっくりしたかったら3時半くらいに起きないといけないし、まだ日も出てないのにモーニングティーする気も起きず。

今月中は仕事をセーブしているので、ティータイムを楽しんでいます。
3月は少し忙しくなるけど、割と近所の現場ばかりなので、マシかな。


仕事と言えば、先日、割とちゃんとした歌手さんの、レストランでのバースデーイベントがあって、すごい早い段階でセットリストとリハーサル音源が届いて、当日は始まり方だけ打ち合わせをして、あとは適当にやったんですけども、何の要望も何のダメ出しもなく平穏無事に終わりました。びっくりしました。
終演後に舞台上で関係者との記念撮影のためにあれしろこれしろって言われることがよくあるのですが、舞台上を撤収してる間にしれっと記念撮影してて、あ、つけますつけます。わーありがとうございまーす。って感じで、拍子抜けしたというか、なんというか。
ツアーを控えている中、レストランでのイベントなんて任せときゃいいって考えなんでしょう、まあ、たいして何もできない機構なのでそれもわかってのことでしょうけども。助かりましたわ。
ご本人のことよく知らないけども、なんかオラオラ系なのかなあと思い込んでいたら全然そんなことなくて、歌も、上手いというか、まあ上手いんだけど、いい声だなあと思いました。
毎回これくらい平和だといいのになあ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ 日記・雑談(50歳代)ランキング